SSブログ

しらびそ再び。 [Ride]

5月に行く予定だったしらびそ高原へ、いつものメンバーで出掛けてきた。

別に嫌っている訳じゃないが、この3人で真夏に走るのは初めてかもしれない。

今度は雨の心配は微塵もない、快晴の真夏日だった。

しらびそ林.JPG

 

 

今回は前から気になっていた工事規制があって、
よりによって前日から当日まで中央道・恵那山トンネル上りが通行止めになる。

手前の中津川で降りてR19側からR153-152側へ出るとなると、
南木曽からR256で阿智へ出るか、ずっと先の木祖村からR361で伊那へ出るか、
塩尻までその2ルートしかない。

阿智から飯田で合流というのも目的地に近すぎてつまらないし、
かといって大型トラックの後ろに付いても抜くに抜けないR19を、
木曽福島の先まで延々走り続けるのも気が重い。
どうしたものかと考えるうちに、通行止めは当日朝6時までという事に気付き、
それなら通る頃には問題ないはずだからと、駒ヶ根ICを下りた先で合流することにした。

ところが朝、中央道に乗ってから工事規制の案内で、通行止め解除は9時になった事を知る。
ということは駒ヶ根での合流は時間的に無理になる訳で、
予定変更をPAから伝え、中津川から下道でとにかく飯田方面を目指すことにした。

ICを出てからはそれなりに交通量のあるR19はなるべく避け、県道7号で馬籠を抜けてR256へ。
走りやすい国道をそのまま行くと飯田を離れて阿智へ出てしまうので、県道8号に入り、
飯田の街を西から北へ抜けて天竜川を越える。

朝の中央道から峠越えしているまではそれほどでもなかったが、
ここまで来ると、文字通りの猛暑。
日なたで信号待ちをしているとクラクラしてくる。

途中、メールと電話でおおよその位置関係を伝え合い、県道18号と251号が交差する近くの
Aコープの駐車場でやっと合流することができた。やれやれ。

お待たせしちゃったかな、と思いつつも延々とタイトな峠越えをしてきたので
少し休ませてもらってから出発。

県道251号から、突然冷房の効いたような矢筈トンネルを抜け、
R152から山の手に入るとしらびそ高原はもうすぐ。
高度を上げるにしたがって、少しずつ空気が変わってくるのが感じられる。

 

木陰.jpg

もう夏空.JPG

以前ソロで来た時よりはうんと暑いけれども、空気はずいぶん澄んで乾いた感じがした。
陽射しは強烈だが、木陰で感じる風はちゃんと涼しくて気持ちがいい。

それぞれが写真を撮ったり、近況を話したりした後は、そろそろ昼にしようかと
少しだけ移動することに。

 

そこには「ハイランドしらびそ」という、こんな山の中に何事かと思うような、大きな駐車場と
立派な建物のドライブイン的な施設がある。
本当に半径1時間の範囲には、これといった観光施設はほとんどないのに。

オートキャンプ場もあるようで、夏場はそれなりに賑わうのかもしれないが、
晩秋から冬はどうなっているのか、余計なお世話だが心配になってくるほど。

三車三様.JPG

そこの食堂で、冷たくして出したらここはもっと流行るだろうに、という意見で一致した蕎麦など食べて、
食後は日陰でのんびり過ごす。

食後.JPG

昼下がり.JPG

こんなところまで来て、ただ座っているだけでいいの?

いいんだよ、別に。

と、それで3人とも納得してしまえるのがいい(笑)

 

***

 

本当に二時間くらいそこで過ごして、じゃあまあせっかくだからと
腰を上げて向かったのはこの先の下栗地区。
下栗の里の展望台もいいけれど、ぐるりと回って下から村の中を通ってくるルートがあるようなので、
食堂で貰った地図を見ながらそこを走ってみることにする。

ちょっとない.JPG

途中で目についた、谷を望む一軒の家。
最初にここへやって来て、ここで住もうと決めた理由は何だったのか。
ここへの道のりの中で、もっと移動が楽で耕す土地が平らな場所はいくらでもあったろうに、
なぜ「ここ」なのか。

オートバイで山を越えていると、一日ほとんど日が当たらないような狭く、暗い谷間でも
古くからの集落があったりする。
人はなぜそこで生きることを選んだのか、というのは我々現代の余所者にはたぶん、
理解できないのかもしれないけれど、そんな事をときどき考えてみるのも好きだ。

三々五々.JPG

三々五々2.JPG

登ると下栗.JPG

 

 

***

 

時折好きなように止まって、写真を撮ったりしながら進み、天空の里の中を静かに通り抜けた後。
じゃあ、そろそろ戻ろうかと再びR152へ降りて、たまたま見つけた地元の特産物を売る店で一休み。
知らなかったのだがお茶や柚子の産地でもあるようで、お土産代わりにそんな物も少し買い込んだ。
それにしてもここまで降りると暑さは平地と大差ない。
日なたに停めてしまうと、シートに跨るのにちょっと勇気がいるくらいだ。

色は涼しげ.JPG

行きますか.JPG

この先は、R152を上って塩尻に戻るharryさんとrascalさんと別れて、
自分は朝来た矢筈トンネルを戻って飯田から中央道に乗ることに。

また秋に会おうと手を振って別れ、県道251号と交差する広域農道へ入ってICへ向かった。


日が長い.JPG

中央道も恵那山トンネル前後の山間部は、夏場でもたいてい多少涼しかったりするのだが、
この日はまったくそんなこともなく。
たしかにわざわざ暑さの中、オートバイで出掛けていく必要なんてないのだけれど、
ときどきそれを確認しに行くような事がいいのかもしれない。

夏の雲は夏にしか見られない。

エアコンの効いた車内からみるそれと、夏の風の中でシールド越しに見るそれは
やはり違うのだ。


nice!(15)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 15

コメント 11

HIRO

こんにちは。
暑い中お疲れ様でした。
やはり、その場所・その季節(と同行者)で、色々感じ方が…

個人的には、北軽井沢が、4番目位の故郷みたいなものなので、高原の夏も好きですね。
by HIRO (2013-07-15 09:10) 

Nori

「夏はバイクの季節」だなんて、嘘だなと、乗り始めてから思ったのでした。
でも、日陰を通過するときのあのクーラーの効き具合。四輪には判らないだろうななんて思ったりもします。
ああ、避暑地に行きたいなぁ。
by Nori (2013-07-15 10:30) 

FTドルフィン

ここで、星空を見てみたいなぁ〜
なんて、ふと思いました。


by FTドルフィン (2013-07-15 16:09) 

harry

今回は、自分が右コーナーが嫌いだってことがよくわかった旅でした(笑
あれだけ暑いと、大きな排気量のマシンは暑さを増幅してるような気がして
途中で本当にCL400に乗り換えたくなった...というのは内緒。
斜面の集落に夕日が掛る時間にまた見に行きたいと思って。

いつもYASHさんとこの個々の写真のタイトルが好きなんだけど
今回は結構まともですね(微笑
by harry (2013-07-15 20:54) 

rascal

なんだかオイラが登場してるカットが多いこと(笑)
そして、色も飛び気味じゃない?

実際は待ち合わせ場所でそれほど待ってはいませんよ!
暑いからそれほど走る気マンマンな訳でもなかったし。

やっぱり涼しい季節の方が良いですねぇ。
11月に向けて能登の研究もしてみます。
by rascal (2013-07-16 01:17) 

某之

素敵×(バイク仲間+夏+風景)=Nice×256↑ ^^bbb
by 某之 (2013-07-16 19:36) 

YASH

★HIROさん
北軽井沢は何度も訪れて、
いろんな表情を知った上でそう思えるんでしょうね。
そういう場所があちこちあるのは素敵な事だと思います。
ここは2回目になりましたが、次に行くなら葉が落ちて
ちょっと寒くなってからがいいかな。

★Noriさん
30年くらい前ならそうだったかもですが、
今の真夏はある意味苦行ですからね(笑)
今回もトンネルの涼しかった事!
暗いし涼しいしで、待避所で昼寝したら気持ちいいよね、なんて
話してました。

★FTドルフィンさん
ハイランドしらびそから見る星空はすごいでしょうね。
やっぱり11月から4月までは休業だそうですが、
秋深い頃に泊まりで行ってみたくなりました。

★harryさん
右が得意って人も少ないけどね。
やっぱりフラットツインも熱いんですね。熱そうと思ってたけど(笑)
TDMはタンクがホカホカになるのがイヤ。なるなら冬なってほしい。。

タイトルねぇ…。
こんなとこまで見てる人はいないだろと思ってたけどいましたね(笑)
毎回は狙ってないので、気長にお楽しみください。

★rascalさん
今回はサービスしときましたから(笑)

>飛び気味
一枚目でしょ。
意図的じゃないんだけどシャドーを持ち上げてる分、
ハイライトが飛ぶんだよね。
S110の補正の方向らしくて、ちょっと考え中です。

能登は静かなら普通の民宿でいいんだけどね。
私も考えてみますね。

★某之さん
カウントされないたくさんのnice!ありがとうございます。
そーいうのがうれしいですb
今の夏はバイクの大小に関わらずちょっと大変ですが、
それでも行くのだ! という気になるのは、やっぱり風の中で待っている
仲間がいるから、でしょうね。
某乃さんもどこかでお待ち頂けますようbb

by YASH (2013-07-16 22:44) 

うえいぱうわ

山奥の細道を走っているときに、ポツンと一軒家が建ってたり
すると、なんでまたこんな所に住もうと思ったのかなあとか
考えたりしますが、それぞれに事情とか思いとか、いろいろ
あるんでしょうねえ。
by うえいぱうわ (2013-07-17 08:55) 

seez

TDMに乗り始めた頃に知人の誘いで真夜中のしらびそまでなんちゃら流星群を見に行った事があります、初めて見た本物の流れ星に子供のようにはしゃいだ懐かしき思い出(笑) 新緑の季節の152号は大好きなルートです。
by seez (2013-07-17 22:29) 

harry

あ、ワタクシの乗車中の写真、例の場所にアップ希望します♪
by harry (2013-07-18 00:04) 

YASH

★うえいぱうわさん
四~五軒だったりするとこれは一族なんだろうか、とかね。
そんなところで生まれ育った若者が街へ出てアパート暮らしする事に
なったりもするんだろうなぁ… とか、通りすがりの身のくせに
いろんな事を考えたりしてしまいます。

★seezさん
おー、実際にやった人がいたんですねー、しかも流星群!
たぶん夜は文字通り真っ暗というか真っ黒だろうから、
見応えあったでしょうね。
のどかで静かな152号は私も好きな道です。
沿線に住む人は不便かもしれないけど、できればあの雰囲気は
これからも残ってほしいですね。

★harryさん
え、上げてなかったっけと思ったらなかったですね。
失礼しました。
それどころか他にもけっこう抜けていたので追加しておきました。
ハイライトの白トビが気になりますが、今回はよしなに…。

by YASH (2013-07-18 21:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

本日は曇天なり。夏休みの記憶。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。