SSブログ

窓口を経て。 [Life]

ハイエースの車検証を失くしてしまった。

車内に積んだままになっていた整備明細の入った封筒と、ディーラーから送られてきた
車検証入りの封筒を取り違えて、肝心な方を捨ててしまったらしい。
うむぅ…。

と、唸っていても無いものは出てこない。
車検証の再交付って大変なんだっけ? と検索してみたら、ディーラーに頼むほどの事でもないような。
ちょうど免許の更新もあるので、今日は運輸支局と運転免許試験場へ行ってきた。

 

再交付にはいくつか書類が必要で、そのうちOCR用紙の申請書と印紙を貼る手数料納付書は、
運輸支局で購入しなければならない。
その他に理由書や、申請者と使用者が異なる場合は委任状が必要ということで、
それはあらかじめここからダウンロードして用意することができる。

自分の場合、車庫証明の都合で使用者は実家の父ということになっているので
委任状も作って行ったが、結論としては理由書も委任状もあまり重要視されないらしく、
結局当日購入する書類の記載と認印を押すだけで済んでしまった。

だったら初めからそう書いとけよと思うのだが、やたらと本人以外に変更されては困る事もあるだろうから、
車検証に限って、なのかもしれないが。

あと検査標章、いわゆるステッカーも一緒に捨ててしまったので再交付したけれど、
これは車検証とは別扱いなのは知らなかった。
しかも申請には同様の書類に加えて車検証の提示が要るので、まず車検証を再交付して貰ってから
また書類を買って別の窓口に並んでという、二度手間になってしまった。

後で考えたら書類を二通分まとめて買って書いておいて、車検証を貰ったらその足で
ステッカーの窓口に向かえば良かったが、初めてならこんなものかもしれない。

交付自体はあっという間に出してくれて、ほとんど待つことはなかった。
とはいえ、確かめもしないで捨てたりしなければこんな事に時間を割く事もなかったわけで、
次回からは気を付けるコト。

まあ、こういうのも経験と思うことにしよう。

 

 

***

 

さて今回の更新で、ゴールド免許とはひとまずお別れなのであった。

前向きに.jpg

これはあれだ、らうんどあばうとが未遂に終わった時のだな(笑)

という訳で講習と映画鑑賞付きの楽しいひとときを過ごしたのだが、
これはこれで無駄な時間とは感じなかった。

普段、何の疑問もなく運転している車やバイクが、とんでもないスピードで移動する鉄の塊だという事は、
意識していないと自覚しにくいものだ。
違反の有無に関わらず何年かに一度くらいは、自分の運転を見つめ直す機会があってもいい、と思う。

 

 

講習を受ける前に時間があったので、また二輪の試験コースを覗いてみた。

今回も試験日ではなかったようでひと気がない、と思ったら、椅子にヘルメットがひとつ。
耳が痛くなる強い北風の中、カメラを構えてひとりコースを歩く女性がいた。
どうやら動画を撮っているらしい。

ファイト!.jpg

なるほど、動画にしておけばイメージトレーニングには強い見方になる。
スマホに移せばいつでもどこでも。
自分がここを歩いた頃には思いもよらなかった方法だ、賢いな。

がんばって、と思ったのと同時に、同じようにして手に入れた免許なんだから、
あの頃の自分にも恥ずかしくない乗り方をしないと。
そんな事も思ったのだった。

 


nice!(10)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 9

FTドルフィン

僕も先月、更新しました
平成20年の一旦停止違反で、青です(笑
なんか、4年に一度くらいキップもらっちゃうんですよね。

講習は、定期的に受けたほうがいいですよね。
by FTドルフィン (2013-01-19 08:11) 

POP

おはようございます。
限定解除の試験だけは、
もう2度と受けたくないです(笑)
私の受験時は合格率3%の難関でした。
安全運転第一ですね(^.^)
by POP (2013-01-19 08:21) 

カズ−

車検証の再発行、お疲れ様でした。
私はまだ、ゴールド免許を手にしたことがありません。
前回更新が初めての5年免許でした、、。

by カズ− (2013-01-19 10:23) 

うえいぱうわ

コースを動画で撮影しておくっていうのは、確かにナイスな
アイディアですね。イメージトレーニンングにもってこいだし。
さすがは21世紀です(笑)
by うえいぱうわ (2013-01-19 19:08) 

HIRO

こんにちは。
車検証再交付お疲れ様でした。
ユーザー車検やっていた頃?は、まだコンピューター化が、”道半ば?”で、待たされるのは当然でしたが、最近は速いですね。

自分も、今年G免許更新ですが、限定解除はやりたくも無いから気をつけないと(笑)
確かに、動画でイメトレって(凄)

あ、去年のWTC終了後に、公開されたトライアルのセクションの動画撮ったんだっけ>とても普通の人間がバイクで行けそうも無かった(核爆)
by HIRO (2013-01-19 19:36) 

harry

陸運事務所や運転免許試験場に行くとなんだか妙に職員が多くて不思議な気分になりませんでした?しばらく眺めていると、ただ座っているだけの人も結構多かったりして。きっと多くの職員を「受け入れる」ための施設でもあるんでしょうね。
そんな仕組みを成り立たせる役目を負うのはばかばかしい気がして、講習なんか受けるものか、綺麗な免許になるのだ!と思い続けて早何年...ようやく手に入れた黄金色なので大事にしようと思っているのであります(笑
by harry (2013-01-19 20:27) 

rascal

再発行自体は簡単だけど・・・
管轄する陸事以外はダメというとこが落とし穴です(笑)

我が家からだと練馬の車検場が近いので行ってみたら・・・
ダメと言われて別な日に大宮まで行ったという二度手間を経験しました。
by rascal (2013-01-20 01:09) 

YASH

★ FTドルフィンさん
赤キップだと今や反則金もシャレにならないですからね、
気を付けましょう。
忘れた頃にというのは私も同じですが、忘れないようにしないと。

★POPさん
私の頃も3~5%とか言われてて、
消費税じゃないだろとぷんすかしたのを憶えてます。
私も今なら課題以前にコースを覚えるのが大変かも(笑)
自覚を持って大切にしたいですね。

★カズーさん
意に反しながらも国家に貢献しておられる、と(微笑)
バイク乗りにはゴールドは無縁だわ、と思ってたんですが、
やっぱりブルーに戻ってしまいました。。

★うえいぱうわさん
>コースを動画で
これも時代ですよね。
私が取ったのは前世紀だったので、
練習場によっては竹刀持った鬼教官がいたりして。
今はもっとソフトな雰囲気でしょうけど、もう行きたくないです(断言)
by YASH (2013-01-21 20:08) 

YASH

★HIROさん
混んでると一時間以上待つことも、なんて話もあったんですが、
早めに行ったせいか、すんなりいって良かったです。
でも名古屋ナンバーはここ一ヶ所なので、車検のラインは大渋滞でした。

昔TLR50で真似事をさせてもらった事があるんですが、
真冬なのに汗びっしょりのわりにはグリップ感すら掴めなかったのを
憶えています。
トライアルのライダーのマシンコントロールには目を見張りますね。

★harryさん
陸運局の窓口の女性たちは派遣さんが多いみたいですね。
試験場の中の人の様子はあまり知りたくもないですが、
あれだけ人がいるんだから昼に窓口閉めるのはやめれと、
それだけは言いたいですよ。

>そんな仕組みを成り立たせる役目
もうね、免許取った時点でその一員ですから安心してください。
みんな仲間です(笑)

★rascalさん
そういえば昔は携帯の手続きも、
契約したとこじゃないとダメとかあったなぁ…。

今の情報管理のネットワークなんて、そもそもそういう問題を解消するために
あるような気がするんだけど。
IT社会とか言われて久しいけど、社会の肝心な部分は
変えたくない人達がたくさんいるような気がしますね。
by YASH (2013-01-21 22:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

油くさい年始め。ん! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。