SSブログ

油くさい年始め。 [YAMAHA TDM900]

明けましておめでとうございます。

と言いつつ、しばらく初日の写真もないし、今年はお年始写真も用意してなかったので
全然年頭らしくもなく始まるわけですが。

 

この秋から冬にかけては11月のツーリングに乗ったくらいで、ほとんどバイク達の出番がなかった。
出番がないという事は手もかけていないので、正月休みには少しでもかまってやらねばと
元旦の午後、さっそくメットをもって部屋を出た。

12月は寒い日が続いたので、ひょっとしてバッテリーが上がっているかも…、
というかDトラは間違いなくそんな気がするので、まずはTDMから。
覚悟してセルボタンを押してみると、だいぶ弱ってはいたものの3回のクランキングでなんとか始動。
よしよし、待ってたか。えらいぞ。

とりあえずオイルを回して発電の足しになればと、いつもの散歩コースを一回りしてみる。
エンジンオイルは替えてから3000キロを越えていて、チェンジペダルからはそろそろ替えたくなる感触が
伝わってくる。
クラッチのタッチもいまひとつで、とりあえずクラッチワイヤーのグリスアップはしておこうか。

いつもの.jpg

 

で、昨日は半日、TDMと過ごしたのだった。
とりあえず弱っていたバッテリーは、メンテ中だけでも充電器を繋いでおく。

充電中.jpg

850の頃はリアサスの奥にバッテリーがあるという謎仕様だったそうだが、
その反省からか900はシートを外すだけでこの通り。
ただ、シートベースをはさむ金具がすぐ上にあるので、見た目ほどすんなり出し入れさせてくれない。
ベルトがかけてあるのは脱着の補助の為。

バッテリーなんかやたらと入替えたりはしないものだが、自分でやるとなると何年かに一度の手間でも
省けるものは省けた方がいい。
切れなきゃビニールの紐でもいいんだけどね。

バッテリーで思い出したが、ナビの電源をどこから取るかというのはいろいろなやり方があって
検索してみると興味深い。
自分もキーのオンオフには連動させたかったので、そういう電源をテスターで調べて分岐させるつもりだった。
という前提でカー用品店へ下見に行ったら、ヒューズを差し替えるだけで電源を取り出せる商品が売られていて、
あっさり解決してしまった。

ヒューズボックス.jpg

ヘッドライトが同じ15Aだったのでそれと入替えてある。
ということはヘッドライトが消えれば、シガーライター電源にも給電されなくなるという訳。
ただ、このままではヒューズボックスの蓋が閉まらないので、縁に線が通る切り欠きは要加工。
どうでもいいけど、このラベルは上下反対にも見えるような…。

 

少しずつ.jpg

ケーブル類の給脂といえばワイヤーインジェクターの出番。
私も持っているけど、古い物のせいかラスペネのような金属パイプの細いノズルに差込口が合わない。
そろそろ新しいのを買おうと思いつつ、ないならないでなんとかなってしまうので、
つい先延ばしになっている。

 

レバー裏側.JPG

レバー側のタイコがはまる部分にもグリスを押し込んでおく。
近頃はタイコ側の攻撃性を抑えるために樹脂カバーがついていたりするが、
やはり部品が擦れ合う場所には、グリスを入れておいたほうが気持ちよく動く気がする。

下向き.jpg

やや乾き気味だったチェーンはエンジンオイルの残りで拭いて、軽く注油。
ルブのノズルの先は下向きに出るように曲げてある。
これは以前、ネットを徘徊しているときに見つけたアイディアなんだけど、
確かに内側からローラー目がけて使うにはとても具合がいい。


あとは外装をざっと拭いておしまい。
在庫がなかったエンジンオイルは早々に注文しておこう。
あとはフロントのブレーキパッドが残り五ミリを切っていたので、そろそろ次の用意をしておくこと。

とかやっていたらバッテリーの充電も終わったみたい。
よしよし。

 

 

***

 

というのが昼過ぎの事で、そのままカバーをかけるのもなんだからちょっと走ることにした。
向かったのは瀬戸から土岐・瑞浪方面へ伸びるR363。
昔々、峠を走るのが好きな友人に連れられて、何度か行ったことがある道だが、
今は同じ方面へ向かうなら県道66の方が断然走りやすいので、
わざわざ363を通る理由がないのだ。

胸と背中のプロテクターの裏に貼ったカイロのおかげか、ほとんど寒いとも思わないうちに瀬戸を抜け、
三桁国道らしいタイトなコーナーが続く山間部へ。
クラッチは本来の感触を取り戻して、外装と同様にタッチにも艶が出たようで気持ちがいい。

記憶の中では大きく回りこんだS字コーナーの近くに「見晴峠」という碑のある場所があって、
たしかそこは路肩にバイクが停められたはず。
けれどもたぶんこの辺りと思っても、どうも記憶の中のそことは違うような…。

と、探しているうちに日が暮れてしまい、冷えてきたので帰ってきたという、
新年早々不完全燃焼で終わってしまった。
もうずいぶん前だから、工事などがあって変わってしまったのかもしれないな。

行きずりの神社にて.jpg

その途中、行きずりの神社にて。

ここへきてやっと正月らしくなるのが、このブログらしいところ<時間かかるのだ♪

そんな私ではありますが、今年もお付き合いの程、よろしくお願いします。

 



nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 12

コメント 9

harry

新年おめでとうございます。
そういえば、門松をあまり見かけなくなった様な気がします。
毎年恒例の湘南の宿でも、お節と雑煮を振舞うのを
今年から止めてしまったそうで、少々がっかりしてしまいました。
そのかわり、立派な富士をしっかり拝んできましたので
近いうちにUPしてみますね。
今年もどうぞよろしく♪

by harry (2013-01-03 22:10) 

うえいぱうわ

謹賀新年であります。
スプレーの先端を曲げるというテクは、参考になりました。
なるほど、こういう手もあるんですね。

by うえいぱうわ (2013-01-04 00:52) 

HIRO

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

仕事が始まると大変ですから今の内に?(笑)
by HIRO (2013-01-04 14:21) 

XXAR2

明けましておめでとうございます

年末はメンテと呼べるほどのメンテもできず…^^;
それどころか、今年はいつ乗れることやらって感じですが
今年もヨロシクお願い致します。
by XXAR2 (2013-01-04 18:06) 

YASH

★harryさん
お帰りなさいです。
普通の家だとせいぜいしめ飾りですからね。
そういえば自分が車に乗り出した頃は、道行く車はほとんどグリルに
しめ飾りを付けてたものですが、今はすっかり見かけなくなりましたね。
そちらもやはりそうですか?
新年らしい富士山の姿、楽しみにしてます。

★うえいぱうわさん
今年もよろしくおねがいします。
シャフトのキミドリ君はこういう手間からは解放されてますよね。
その時間と労力を他に向けられるのはいいですなー。
あと油圧クラッチならメンテフリーなんですが、手間をかけた分の
結果もバイクの楽しみの一つ、と思うことにしてやってますよ。

★HIROさん
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ちょっと仕事も落ち着いたんですが、
あんまり寒いとやっぱりメンテするのも躊躇しますね。
ほんとはキャリパーも洗いたかったんだけど、
水温む頃まで延期です。。

★XXAR2さん
いや、これもメンテと呼ぶには軽い内容ですけど(笑)
ほんと、年々意識して乗らないと乗る機会が減ってきて、
これじゃ何のために維持してるんだかって気がする時もあります。
でもまだ降りませんよ!
今年もどうぞよろしくお願いします。

by YASH (2013-01-04 23:42) 

FTドルフィン

あけましておめでとうございます。

ご無沙汰してしまってすいません
お元気そうで、なによりです。
私自身は、ピンピンしているのですが・・・
・・・いろいろありますよね、人生って・・・なーんて(笑

今年もよろしくお願い致します!!

by FTドルフィン (2013-01-05 11:05) 

YASH

★FTドルフィンさん
お元気そうですね。
いろいろあっても、体と心が健康ならきっと大丈夫。
写真撮りに行こうとか、バイク乗ってどっか行こうって気になれるなら、
たいていの事はなんとかなっちゃいそうな気がしますよ。

お互いこの一年も、いい年だったと言えるようにしましょう!
by YASH (2013-01-06 22:39) 

シバラク

久しぶりのHNで「こんにちは」です^^

周回遅れも甚だしいご挨拶で恐縮ですが、
「あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします」

どんな排気量でも、手元にバイクがあるっていいですねb
乗って(走って)も、メンテをしても、
それに携わっているあいだは「非日常」的時間を過ごすことができて、
アタマも身体もリセットされる気がします^^b

そんなこんなで、今年もまた何処かでお目にかかることができれば幸いです。

by シバラク (2013-01-17 13:25) 

YASH

★シバラクさんはやっぱりシバラクさんがしっくりくるなと(笑)
こちらこそよろしくお願いしますb

PCXは良く見るんですが改めてDio110を見直すと、
あのラージホイールといい今までの国産スクーターとは
少し違ったコンセプトなのかも、なんて思えてきました。
自分だったらベンリィ110なんかいいかも…なんて、
そういうのを考えるのも大小関わらずオートバイライフの
楽しさですね。

良かったらこちらから押しかけて行くので、どこなりとb
風の中で待っている~♪
by YASH (2013-01-19 09:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

こんな大晦日。窓口を経て。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。