SSブログ

風味。 [音楽・映画]

先日、ASPEC SPECIALが再び聴きたくなっているについて書いたが、
これは意外と簡単に解決した。

当時のシリーズ曲とそれに関連して好きだった曲は、
探してみるとデジタル音源となってかなり残っていたのだ。


それらを配信サービスの中から拾い出してまとめ、架空のアルバムを作ってみた。

あるいは昭和風味..JPG

見つからなかった曲もあるのでオリジナル通りじゃないんだけど、
およそ好きだったのはこのあたり。
だからアルバムタイトルは「風味」なのだ。

稲垣潤一は当時ヒットチャートでもお馴染みだったせいか、膨大な曲が揃うのに対して
井上 鑑は楽曲自体は40曲以上残っていたものの、このシリーズで使われたのは
GLAVITATIONSがあるのみ。
レティシアやSUBWAY HEROが揃わなかったのが
ちょっと残念だった。
シリーズ曲じゃないのもあるけど、個人的に好きだったからアーティスト繋がりで入れておくことに。

この他にも何曲かあったが、かなり選んでダウンロードして9曲、合計1620円の配信料となった。
まとめて聞いてみると、やはりあの映像と共に聴いたからこそ、強く印象付けられたとも思える。
同じ曲でもラジオから流れて知ったとしたら、イメージはずいぶん違ったものになったろうな。
ともあれCD一枚として考えれば、面白い買い物だったと思う。



***




WALKMAN.jpg

余談だけれど、私はWALKMAN派。
もともと音楽を持ち歩く習慣はなかったが、妻のリンゴ印に触発されて自分用のを買いに行ったところ、
例のチチチッと親指で弧を描く操作に、なんとなく違和感を感じてこちらに。

妻の使っているモデルでは面白いやり方だと思えたのに、モデルチェンジして店頭にあった型では
タッチが軽過ぎて好きになれなかったのだ。

それ以外はどちらでも、というか周辺機器まで考えると同じ方が良かったんだけど、
リンゴ印と聴き比べると音質はSONYの方が好ましく思えた。

ただパソコンで管理するのはiTunesの方が使い勝手がいいし、直感的なわかりやすさがある。
頼まないのにプレイリストを作っておいてくれる妻も、ソニックステージは使いにくいそうだ。

そのあたりは元々音響屋さんでもあったSONYと、
もはやAppleというシステムの作り手となった企業の違いなのかもしれないが。


ま、気に入ってるからいいんだけどね。

 


タグ:Mora Walkman
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 11

コメント 8

HIRO

こんにちは。
架空アルバム完成おめでとうございます。
確かに、曲だけでは印象も違っている可能性もありますね。

ウチは林檎印ですが、長く使っている性か?、Dの若い営業さんに「こんなに大きいモノだったんですね(最近のに比して)」って言われたり(笑)
前のGolf-IIIには、6連CDチェンジャーなんて積んでました。
by HIRO (2011-06-03 05:54) 

kobaban

さすらい、いいですね。たまにバイクで走りながら歌ってます。
♪じゆーだけをーおいーかけるー♪のフレーズが好きで。
私は昔にiPodを買ってしまったばかりに、iTunesから離れられずに、今はiPhoneです。
by kobaban (2011-06-04 01:51) 

FTドルフィン

今でもよく聞くのは
この記事と同じ年代の曲です。
今はすっかりアンテナ低くなってるし
アナログ割合が高くて
ミュージシャンの職人技が冴えてた年代なんで
今のものは、どうもしっくり来ない。

僕は当時、ドラムを叩いていて
フュージョン系の傾向だったんですが
ジャズ界のフュージョンはいまや絶滅(笑

なんかこう、ストレートに心に響く音楽に
なかなか出会えないですね。。。
(ない事はないんだけど・・・)

僕はiPodのnano使っているんですが
最新のはチッサすぎて使えないですよ
タッチはiPodじゃないですね
ちょっと路線に疑問を感じます。

なんでも、こう
距離が近づいたあとは
離れて行くのかな〜・・・なんて(笑
by FTドルフィン (2011-06-04 17:17) 

harry

自分のWALKMANに入ってる曲は90%くらいが'80年代以前のような。
ふと聴こえてきて「むむ。」と思った音楽を探して、買って...
なんていうことも、あの時代以降はすっかり遠のいてしまいました。
音楽が響いてくる年代ってあるんでしょうかね。
by harry (2011-06-04 22:22) 

YASH

★HIROさん
実は私も仕事の移動中、トランスミッターで飛ばしてラジオで聴くのが
主な使い方になってます。
時々周りの車のと混線するのが困るんですけど。

今はCDチェンジャーってないんですってね。
妻の車では現役ですけど(笑)

★kobabanさん
♪活きてゆく道連れは夜明けの風さ なんて詩が成り立ったのは、
この時代のこの人が最後でしょうね。
自由だけを追いかけてるとメシの種に困るぞ、なんて
考える男になってしまった自分が、かなりイヤ(笑)

わかっているだけに、せめて歌の中ではそんな生き方をしてみたい。
カッコいい人生なんて、たぶん歌の中だけですもん。

★FTドルフィンさん
フュージョンも本当に耳に入らなくなりましたね。
初期のスクェアなんてよく聴ききましたが、
さっき「フュージョン」で検索しようとしたら、
候補が“中古”、“カスタム”、“ホンダ”だって(苦笑)

私も流行り歌はもう、全然わからなった一方で
少し前からフィドルとギターの組み合わせが好きな事に気が付いて、
カントリーぽいのを聴くようになりました。
このジャンルってコテコテのオールドスタイルからロックに近いのもあって、
すごく巾が広いから好みの歌い手を見つけるのが大変なんですが。
でもしっくりくる声や曲に出会ったときはうれしいです。

それにバイクで走っている時の、移り変わる風景と
合うような気がするんですよね。
で、出先で気持ちのいいところに停めて聴いてみようと、
WALKMANをポケットに入れていくこともあるんですけど、
結局聴いているのはその場所で聞こえる音だけだったりして。
私にとっての音楽は、その程度のものなんです。

by YASH (2011-06-04 22:26) 

YASH

★harryさん
>音楽が響いてくる年代
確かにそれはありますね。
なんというか、乾いたスポンジが水を吸い込むような頃って、
みんなが経験していると思います。

そうしてずいぶん時間が経って、あんまり新しい音楽に
向かわなくなった時期もあったんですが、最近はまた時々
「むむむっ!?」となってますよ。

きっと音楽が鳴り響く時期って、人生の中で何度かあるんだと思います。

by YASH (2011-06-04 23:24) 

うえいぱうわ

私はどっち派でもないかもーと思ってたら、音楽を聞く
習慣が無いことに、今、気が付きました(笑)

でも響いてくるのは、やはり80年代です。
by うえいぱうわ (2011-06-04 23:55) 

YASH

★うえいぱうわさん
私も自分用として買ったのはこれが初めてなのでした。
カセットのウォークマンの登場と思春期とはちょうど重なるんですけど、
なぜかその頃も別に欲しいと思わなかったんです。

で80年代ですけど、音楽抜きにしてもあの時代に
青春を過ごせたのは、やっぱり幸せだったと思いますね。
by YASH (2011-06-05 20:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。