SSブログ

登山口まで30分。 [Trek]

冬になったら歩いてみようと思っていた低山が、近くにはいくつかある。

なぜ冬かというと、夏は涼を求めてある程度標高の高い所へ行きたくなるし、
春は浮かれて、秋は寒くなる前に行っておこうなんて、つい足を延ばしたくなるもの。

でも今は違う。
場所にもよるけどたいてい雪の装備はほとんど要らないし、
うっそうと茂る葉もすっかり落ちていて展望もいい。
ついでにいくら低いとはいえ、街中よりは寒いので人気が少なくて静か。



そんな訳で犬山の八曽山へ。
ここは入鹿池の東にあるので、家から30分もかからず近場にも程がある。
その割には東海自然歩道も合わせた道が何本も延びていて、ルートの選択肢も豊富。
今回は一番近いモミの木キャンプ場から入ることにした。

金曜の朝8時過ぎ、路上の気温表示は-4℃。
よく晴れた朝だったが、空気はきーんと冷たい。
オフシーズンで閉まっているキャンプ場は当然誰もいなくて、よけいに寒々しい感じ。
周りの枯草は霜で真っ白だ。

寒い.jpg

登山道を指すピンクのテープを見つけて歩き出す。
空は明るいが日が当たらないこともあって、とても寒い。
雪はないからそんなふうには見えないけど、パイパス沿いで-4℃なんだからここはもっと冷えてるんだろうな。
フリースの帽子とネックウォーマーをバラクラバ状態にして進むが、歩いていてもなかなか体が温かくなってこない。

あちこち流失.jpg

しばらくは沢筋を行く。
去年夏の豪雨で木製の橋はほとんど流失していたが、
石を並べた渡渉路が作られているので問題なし。

やがて急な登りになり、岩場を進んだところでいきなり山頂。

岩見山.jpg

360度の展望からは西の伊吹山から北東の恵那山、
その奥には白い頂が続く中央アルプスから御岳まで一望。
歩き始めて一時間も経ってないんだけど、すでに妙な達成感を感じてしまう。

といってもここは岩見山という別の頂なんだが。
面白いな、ここ(笑)

低くても山頂.jpg

と、満足してしまうにはいくらなんでも早すぎるので、下って先に進む。

ご機嫌.jpg



厳頭洞線、岩見山線の登山道から一旦、八曽林道へ。
オフ車で走ったら楽しそうなフラットダートが続くが、ここは一般車両は進入禁止。

ヘリポート有り.jpg

途中にはヘリポートがあって、展望台になっているそうなので立ち寄ってみた。
ヘリポートといっても〇にHのマーキングはなく、ただの広場なんだけれども。

ふぅん… と、それを見下ろしながらベンチで携行のナッツなど食べ、
ではそろそろとパックパックを背負ったところでヘリのローター音。

見上げると南の空から、本当にヘリがこちらへ向かって来るじゃないか!
あっけにとられていると広場上空でホバリング、すぐに降下。

おおっ!.jpg

風が~っ.jpg

ローターの巻き上げる風の中、びっくりしていると、ヘリから降りてきた隊員が駆け寄ってきて、
「もう、降りられますか? これから約一時間、訓練を行いますので。ではお気をつけて!」
と告げ、再び走り去って離陸。
どうもそのためだけに降りてきてくれたみたい。
素敵!!

いいもの見た.jpg

歩きながら見ていたら、一旦離脱した後、今度はロープを下ろして隊員が降下後再び離脱。
次にはホバリングしながらバックしたりしていた。
上下前後左右とロール方向のコントロールもあるんだから、ヘリの操縦って難しいんだろうな。

小牧基地の航空自衛隊が使うのかと思っていたが、防災航空隊というのもあったんだね。
それにしてもこんなところで本物のヘリの離着陸が間近で見られるとは。
いいモノ見せてもらいました。




八曽滝にて.jpg

林道から再び山の斜面へ分け入り、八曽滝から八曽山山頂へ続く一の門線へ。
かなり道が交錯しているが、要所にはきちんと道標があるので安心。

一息.jpg

山の西側と違ってここは冷たい風が当たらず、日も当たるので暖かい。
やっとアウターを脱いで一休み。
まるで時代劇に出てくるような場所だった。

宗岳寺跡.jpg

やがて崩れかけた石垣が現れると山頂は間近。
明治時代は寺院があったそうだが、今はその遺跡のような名残りが残るだけ。

八曽ではない.jpg

国土地理院の地図にも書籍にもネットで検索しても八曽山とあるのだが、
現地では黒平山ということになっている。
そういう情報を得て来ているからいいんだけど、知らなかったらかなり戸惑いそうだ。

山の名前というのは時代によっても変化するし、山の向こうとこっち側では呼び名が違うこともあるらしい。
漫画みたいなネーミングの山もあって、山名に関する本が何冊も出ていたりする。
行って歩いて、わぁきれい、だけじゃないのも山の面白いところだ。

ランチ.jpg

ラーメンとおにぎりの昼食の後は一の門線を可児側に下り、今井駐車場へ続く林道を経て、
再び厳頭洞線へ。
古代人の壁画でもありそうな厳頭洞を覗いて沢筋を歩き、朝通った道へ戻ってきた。

駐車場でお湯を沸かしてコーヒーを飲み、時計を見ると午後3時半。
普通ならここからまた高速に乗って帰るわけだが、ここはいつものバイク屋へ行くより近かったりする。

標高は300m少々でも、飽きないルートと展望もあってなかなか楽しませてくれる山だった。





***




ちなみに今回は国土地理院1:25000地図より、こちらの地図の方がはるかに役に立った。
1:25000で見るとほとんど道がない部分も、実際は道が張り巡らされていると言っていい程。
こういう実践的資料満載の記事をアップされる方には、感謝の一言に尽きる。


だからオマエも少しは見習って、と言われそうだけど、
これからも引き続き役に立たない事ばっかり、特に選んで書いていくつもりなのであります。

 


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 13

harry

登山で狐のお面は息苦しそう...(違

ヘリコプターって間近で見るとかなりの迫力だったでしょ。
びっくりしそう。でも、えらいですねぇ。
実家の裏山は「七国山」という名前で子供の頃よく登ったんですけど
調べてみたら標高128mでした(笑
そんな七国山もたくさんの人の実践的資料満載記事があるんですよね。
こういう情報網って貴重だなあって確かに思います。
by harry (2011-01-10 08:01) 

FTドルフィン

ヘリの隊員、カッコ良すぎ

冬の森って明るいんですよね
動物の写真撮っているとき
夏の方が露出に苦労しました。

山頂の展望は300mの山とは思えないですね。
素敵です。
by FTドルフィン (2011-01-10 10:01) 

単二

うわ−。いい感じの低山ハイク。楽しそうだなぁ。
ヘリ訓練見学のオマケまで付いちゃって、グルーポンならおいくらくらいのツアーでしょうか(爆)
この冬は人生初の慢性的腰痛に悩まされています。ここで安静にするのがいいのか、めげずに動かさないとこのままになっちゃうのか、悩むことしきりです……(-/-;)
by 単二 (2011-01-10 10:27) 

うえいぱうわ

こういう山が近くにあると良いですね。

ヘリの訓練もしっかりやってるんだなあ。
しっかし目の前にヘリがバタタタタッって
おりてくると、ビックリしますね。
あー、見てたら私も山に登りたくなって
きました(笑)

by うえいぱうわ (2011-01-10 11:34) 

HIRO

こんにちは。
寒い中お疲れ様でした。

空自とかの基地祭に行って居た時に、併設された県警とかのヘリコプターの基地があったのを思い出しました。
自衛隊の救難ヘリとかも、条件の悪い所での活動が多いので、技量訓練は大変(松島基地の基地祭で、霧と強風で飛行展示が次々とキャンセルになる中、救難ヘリだけはきちんとやってました)見たいです。
by HIRO (2011-01-10 12:21) 

SerowGOGOGO

ヘリの離着陸を間近に見るなんて良かったですね
千曲川の河川敷にヘリポートがあるんですがまだ一度も・・・
by SerowGOGOGO (2011-01-10 16:16) 

なおネィ

林を歩く奥様の後ろ姿が楽しそうでほのぼの。いいなぁ。。。

昔仕事で何度かヘリに乗ってましたが
あれってなぜか男性のほうが酔うんですよねぇ。
ワタシも一度だけ二日酔いで乗って危ういことがあったっけ(笑)

でもさして時間をかけずにあの山頂からの絶景が拝めるなんて
すんごいうらやましいんですけど。

by なおネィ (2011-01-10 22:08) 

YASH

★harryさん
いや、実はウインドストッパーで...(更違

実際の離着陸を見たのは初めてだったんですが、
風がすごいんですよね。
でもあの動きは飛行機にはないカッコよさがあるよなーなんて、
見惚れてました。
本格的な登山もやるけど低山も好きな人って、結構多いみたいですよ。
標高に関わらず楽しいっていうのは、バイクの排気量と同じような
ことかもしれませんね。

★FTドルフィン さん
礼儀正しいんですよね、ああいう人達って。
それに仕事が仕事なんだから、カッコよくないわけがない、と。

ここは国有林だけど自然林なので、落葉樹が多いんです。
だからなおさらですね。
葉が生い茂る季節に行ったら、ずいぶん印象が違うんだろうなと
歩きながら思ってました。
そういうのも次の楽しみになるんです。

★単二さん
55%OFF【3950円】JR春日井駅まで送迎《落ち葉の上で食べるおにぎりと
カップヌードルのランチ+ミックスナッツとチーズのおやつ&コーヒー》
当てにならないトレッキングガイド同行
で、いかがぁ?(笑)

なんてのはともかく腰痛はいけませんね。
私もそういう時期が何度かありましたけど、痛いうちは無理しないで
腰痛体操やストレッチぐらいにしておくのに一票。
外に出るときは冷やさないようにして、お大事にb

★うえいぱうわさん
他にも市内で縦走できるところがあったりして、
どんなところに住んでるんだってのはさておき(笑)

ヘリ遭遇はびっくりでしたが、たぶん土日はやってないんでしょうね。
平日ならではのラッキーでした。

★HIROさん
この日は風が少しあったけどおおむね穏やかな晴天でしたが、
たいへんな日もあるんでしょうね。
山岳遭難というとヘリの出動もある訳で、お世話になるような事には
決してならないようにしないと(汗)

★SerowGOGOGOさん
>ヘリの離着陸
実は初めてだったんですが、それがこんな間近で見られて
ラッキーでした。
我が家のトレック史に語り継がれるよねーなんて話したんですが、
山とは全然関係ないのが我が家らしいというか(笑)

by YASH (2011-01-10 22:38) 

YASH

★なおネィさん
仕事でヘリってカッコいいなぁ。
なにやってたんですか??
男の方が酔いやすいっていうのは、わかるような気がしますね。
絶叫マシーンでも、女性の方がキャーなんて楽しそうだし。

>二日酔い
どっちで酔ったかわからなかったでしょ?(笑)

こんな近くにこんなところがあったとは私も知りませんでした。
岩の頂上だけなら午後からでも行けるし、
トレーニングコースにも良さそうです。
こっちにツーリングに来たらご案内しましょうか?(笑)

by YASH (2011-01-10 22:54) 

バク

いい感じの山ですね~♪
私もこれからあれこれといろんな山にチャレンジいていきたいです(^^)

by バク (2011-01-11 00:13) 

YASH

★バクさん
雪の代わりに落ち葉が積もってましたけど、
そういう山も楽しいんですよね。
低山もなかなか侮れないです。
サポートタイツは足の上がりが軽く感じられて
なかなかいいですよ。
すっかり定着しているだけあって効果あり、お勧めです。

by YASH (2011-01-12 23:13) 

barbie

ハーレーに乗るまでは近郊の低山歩きしてたんですが、すっかりご無沙汰です。今週末も雪の予報だし、バイクは諦めて山歩きしてこようかな。冬のキーンと引き締まった空気いいですね。

by barbie (2011-01-14 13:40) 

YASH

★barbieさん
micyuさんはそういうのも好きそうだし、
二人で歩くのも楽しいんじゃないですか?

明日はまた雪みたいで、ツーリングは見合わせかな。
山は雪なりの良さがあるので、少しづつ装備を揃えながら
行ってみるつもりです。

by YASH (2011-01-15 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。