SSブログ

少しづつ、変わり続ける。 [YAMAHA TDM900]

昨日は風もなく、とても穏やかな冬晴れでツーリング日和の土曜日だったけれど、
そういう日は家を建てる建方にも具合が良い訳で。

駆け抜けるような仕事がまた始まって、しばらくはバイクをのんびりいじる時間も取れなくなる。

それを見越して、前々からやろうと思っていたTDMのハンドル周りの事を少し。

 

高さを若干下げたかったのも理由のひとつだが、元々メーターやハンドル周りは黒っぽい方が好みなので、
純正のメッキのハンドルバーから社外品に変えてある。詳しくはこちらで。

それにはブレイスが付属していて、せっかく黒を選んだのにこれだけアルミの地色とは、と思いつつ
カメラなどをマウントするのに使えるかも、と残してあった。

before.jpg

写真はETCがまだミラーの根元にあった頃なので余計に雑然としているが、
ETCを隠した今も目立つ割にはブレイスは役に立っていないので、やはり外してしまうことに。

after.jpg

すっきり。 というより、これが当たり前の姿だったのか。

メッキやポリッシュの輝きを保つのもバイクの楽しみの一つでも、
走行中に目をやる部分は、こんな風に素っ気無い方が似合うバイクもある。
TDMの場合は、その方が外装の色も映えるしね。

と言いつつ、今回光らせてしまった部分も。

小さな満足.jpg

ハンドガードに付属するバーエンドと、グリップ先端のアルミのカラーが古びて黒ずんでいたので、
ブレイスを抜くのに外した際、ついでに磨いてみた。

初めは黒ずみだけ取るつもりだったのに、ワイヤーブラシ、スチールウール、コンパウンドと
段階を追う毎に止め時を見失ってしまい、気が付いたらほとんど鏡面(笑)

ま、どっちみち走行中は見えないからいいか。

ところで純正ハンドルのバーエンドには、実に片側300gのバランサーウエイトが付いている。

TDMのエンジンはツインであっても、古典的なそれのような振動やパルス感は少ないのだが、
その重りがグリップ部の制振に役立っているのは確かで、外したままだと一日走った後は小指の辺りに
軽い痺れが残る事があった。

社外のバーには純正のウエイトは付かないので、いろいろとその手の部品を探した結果、
ハンドガードと組み合わせて使えるこんな錘を仕込んでいる。

バーの中.jpg

300gにはとても及ばないが、これを入れてからは長距離後でも痺れを感じる事もなくなったので、
一応役に立っているらしい。

こんな事をやっているくらいだからもちろん純正至上主義ではないんだけど、
純正部品というのは単純に見えるものでも形状や重さ、材質やコストなどで
様々な目的と理由が複雑に織り込まれているのに、いまだに時々気付いたりしている。





***




ついでに、暮れに替えたモトレックスのオイルのお話。

MOTOREX1.jpg

今はpowersyntの10w-50。
替えてからそれほど距離は乗ってないが、前のモチュール5100より好印象。
5100は特にエンジンが温まる前のギアチェンジの時に、ギアの面が擦れるような感触がシフトペダルを通じて
伝わってくることがあったが、powersyntは常にいたってスムーズ。
懐に優しい値段もいい。

半合成か100%化学合成かの違いというより、単に相性なのかもしれないけれども、
このフィーリングが3000キロ持ってくれればありがたい。

4Lボトルはゴミが少なくて済むし、引き出すとゴゴゴッと伸びるノズルも面白い。
こんな作りの口を持つ魚がいるのを思い出したりして。

MOTOREX2.jpg



という訳でハード面ではいつでも、春よ来いなのだが。

心安らかに春を迎えるには、しばらくまじめに働かなければならないのであった。

 


nice!(10)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 9

HIRO

こんにちは。
確かに、光り物が無いのもシンプル?で良いですね。
社外品に替えてみて、元々の設計意図が判ったりする事は良くあります。
by HIRO (2010-02-01 05:50) 

rascal

相方のCBも100キロ超えると振動が多いので、ハンドルに
同じようにウエイト入れてます。

ボクサー用のモトレックスってあまり出回ってないので・・・
店頭で見掛ける事がなくなりました。
ネットでも在庫なしが多く、結局5100に戻っちゃいました。
by rascal (2010-02-01 09:09) 

SerowGOGOGO

社外に換えると純正の良さというか良く考えられているなぁ・・・とかありますよね(^^)
by SerowGOGOGO (2010-02-01 20:34) 

XXAR2

基本ノーマル・純正好きです。
ポジションを自分に合わせるのではなく、
そのバイクに合わせたポジションで乗る。
良く言えばソンなだけど、実は拘りがないだけの人かな(^^ゞ
by XXAR2 (2010-02-01 21:51) 

魔太郎

キラキラのハンドル周りも悪くないけど
黒いのは雰囲気が締まりますね。
バーエンドの金属まで磨いちゃうとは、流石!
私には気付かないだろうなーと思います。
マフラー、ステップ、ハンドルなどなど、過去に色んなバイクで
代えてみたけど、結局純正が一番良いと思うことばかり
でした。

by 魔太郎 (2010-02-01 22:14) 

YASH

★nice!を頂いた方々、どうもありがとうございました。

★HIROさん
>社外品に替えてみて
で、結局ノーマルに戻してしまうとか、
そんなこともよくありました。
何かを替えて画期的と思えるくらい良くなったのは、
タイヤとスクリーンくらいですね。

★rascalさん
マルチも特有の微振動がありますからね。
純正式のバーエンドに付けるタイプが効果は高いんだろうけど、
見せたくなかったので内蔵式にしました。

BM乗りはモチュールとかワコーズが多いのかな。
パワーシントはけっこういいんですけどね。
次回は純正のヤマルーブにして、そろそろ常用オイルを決めたいと
思っています。

★GOGOGOさん
替えてみて初めて気付くってことはよくありますよね。
というか、やってみないと気付かない(笑)
失敗してリカバーを考えて、いろんな事を学んできたと
いうことにしといて下さい。。

★XXAR2さん
開発に関わった人達は、そういうユーザーに乗ってもらうのが
一番嬉しいんでしょうね。
私はどちらかというと色とか雰囲気を優先させてしまうので、
わざわざバランスを崩してしまうパターンが多いです。

★魔太郎さん
あちこち磨き甲斐のあるバイクもあるんですけど、
TDMはワンポイントくらいの方が良さそうです。
私も色々やったけど、ノーマルを超えるバランスには
そう簡単にはならないでしょうね。
と、分かってるのにちょっとだけなにかしてみたいっていうのも
あるんですけど。。

by YASH (2010-02-02 22:45) 

oasis

機能で考えると純正が一番かと。バイクは調整範囲が狭いから根本的に変えなきゃいけないのかもしれませんが^^;
でも感性で考えると純正じゃカバーしきれませんね。
車では色々弄ってそう思いました。

by oasis (2010-02-03 22:29) 

harry

ハンドル周りが締った雰囲気になって、いい感じですね。
ゴゴゴッと伸びるノズル、MOTULのボトルにも付いてて気に入ってたのに
去年買ったやつは省かれてました。
MOTULのギア・オイルは先が細く伸びて、漏斗無しで使えて
便利なんですけど、こういう工夫は見てて気持ちいいですね。
by harry (2010-02-04 08:32) 

YASH

★oasisさん
純正はコストと目的のせめぎ合いが特に厳しいんだろうけど、
それを自分流にちょっとだけ開放するのも楽しいですよね。
同時にバイクにうまく合わせるっていうの大事ですけど。
上手い人が何に乗ってもそうなのは、そういうこともあるんだと思います。

★harryさん
前回の5100も普通のプルトップでしたから、
去年辺りから変わったんでしょうね。

以前のホンダ車はサイドスタンドの先に、めり込み防止のゴムが
付いていたけど、それもいつのまにか無くなっちゃいましたね。
両方とも、コストダウンの対象になったんでしょうけど、
せっかくの工夫がこうして消えていくのは残念な事です。
by YASH (2010-02-07 11:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

朝はなにかと忙しい。まきまき。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。