SSブログ

帰らない週末。 [Drive]

この冬は知多で、ちょっと長丁場の仕事をしていた。

知多というと名古屋周辺では、知多半島を指す事が多い。
となると海水浴や潮干狩りや海釣り、あるいは地物の魚を食べに、なんて能天気な連想をしてしまうが、
現場の知多市はそこまで海がすぐそばという訳でもない。

とはいえ家からに比べれば、随分と海の近くまで毎日通っているのは確かで、
それなら仕事を終えてから、直接海辺を目指してみるのも気分が変わって面白そうだ。
そんな訳である土曜の夕方に、妻に電車で現場訪問してもらって、
帰り道はいつもとは逆方向へ向かった。

鉋の台を直さねば.JPG




この日の宿は山海海岸に面して建つ、その名も山海館
素敵過ぎる佇まいとか絶品の海鮮料理とかそういう事ではなくて、
たまたまお手頃なコースを見つけたのと、海辺なのにちゃんと温泉が出ている、というのが選んだ理由。
外観は庶民的というか、よくある感じというか。

なんだけれども、手を洗おうと洗面所の扉を開けるなり「おお!」と声を上げてしまったのは
書いておかねばなるまい。

おお!1.JPG

仕事柄いろんな住設機器を見るけれど、こんなふうに絵付けされているのは初めて見た。
しかもこの統一感。

おお!2.JPG

のっけからトイレ画像でなんだけど、個室とはいえひとりで眺めるのはもったいないので
ここで強引に共有(笑)。
外国からの旅行者の皆さんにもぜひ見て頂きたい、エキゾチック・ジャパンなトイレでした。

さて、夕食は近頃には珍しく部屋出しだった。
刺身や天ぷらなど海の幸あれこれの中には、こんなのも。

丸ごと.JPG

このあたりはフグと並んでタコの漁場でもあるので、出てくるのも豪快。
丸ごと一匹なりにキッチンバサミが付いて、ご自由にどうぞと。
そのままだとかなりインパクトがあるので、トリミングしましたが、
タコを食べない国から来たとしたら、これはかなり強烈なビジュアルかもなと。

雑炊がうまい.JPG

メインは魚介の鍋。寒いときはこういうのがいいですな。
ちなみに上のタコを鍋で煮てしまうと、出汁が黒くなってお勧めできないそう。
締めには仲居さんがたっぷり出汁の効いた雑炊をしてくれて、満腹でごちそうさま。


温泉は少しこなれてからに…と、布団を掛けて休んでいたら
不覚にも思いっきり寝入ってしまって、気が付くともう朝焼けの時間だった。

ASAYAKE.JPG

よくよく周りを見渡してみると、日の出も日の入りも一望できてしまうすごい立地。
早起きついでにそんな眺めを見ながら温泉に浸かった。

余談だが知多の温泉に関しては、火山も近くにないこんな海辺に都合よく温泉が出るとも思えず、
個人的にはかなりナナメに見ていた部分があるのだが、それは偏見というものだった。
加熱している低温泉はあるものの、かけ流しのできる湯量だったり、
50℃以上の源泉を持つところもあるそうで、南知多温泉郷の名の通りまっとうな温泉でした。
海辺らしい塩気の強いお湯はなかなか良かった。

干物バイキング.JPG

朝食はよくあるバイキング形式なのだけれど、何種類かの干物もバイキングになっていて、
食べ比べができる。
山の温泉宿も好きだが、こういうのは海辺ならではの楽しさだな。

休みが必要だ.JPG

宿でも飲めるのに、喫茶店でコーヒーが飲みたいとわざわざ最寄り検索で探して、
出発早々、道草。
知多半島の先端近くは起伏が大きく、海を背にして進むとじきに山の近くにいるような景色になる。
そんな中で見つけたのはなかなか居心地の良い店で、今度はオートバイで来てみようと思った。

梅が咲き出した.JPG

帰りは陶器の町、常滑へ寄り道。
少し前に割ってしまった美濃焼の飯碗を、今度は常滑焼で探そうと、常滑焼卸団地へ。
ここはセラモールと呼ばれているので、陶器のショッピングモールみたいに思う人もいそうだが、
元は問屋街的な場所で、それを一般客にも開放しようと今のようなスタイルになったらしい。
なので軒を連ねる店によって若い女性の店員さんだったり、問屋のおっちゃんだったりと
品揃え以外にもカラーがいろいろで楽しい。

草餅セット.JPG

うちにも欲しい.JPG

自分は器の趣味は持たないけれども、陶器の様々な表情に触れるのは楽しいし、
この文様はこんな技法で作られる、なんて事に気付くのはなかなか興味深い。
器好きの人の気持ちが、少し分かったような気がした。

そんな事を思いながら選んだのはこんなの。
釉薬の艶やかさはなく、かといってざらつきもない。
卵の殻のような肌はどうやって出すのだろう?

常滑産.JPG

我が家はこんな茶碗を片手に、春へと向かうのであった。


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 11

パグ太

素敵が濃縮されたような旅を読ませていただきました(^^)
2個の茶碗、とても良いですね。
by パグ太 (2017-03-23 10:29) 

Marsha

社内での、し~んとした昼食時でしたが、
洗面ボールを見て、いきなり「お~っ」声が出てしまいました。

ステキなお宿で、新鮮で美味しそうなお料理も頂けて、図らずも(?)朝焼けを見ながら温泉も楽しまれたのですね。。。。羨まし過ぎます!!!

by Marsha (2017-03-23 12:55) 

barbie

桜の時期のお誕生日はここで過ごしたいって思いました(笑)
お料理も眺めも、そして開けてびっくりの水回りがステキですね。
知多半島チャリで走っても楽しいですよ(笑)
by barbie (2017-03-23 13:05) 

HIRO

こんにちは。
海辺の温泉宿の週末というのも良いですね。

洗面陶器に、絵付け…というのは、ななつ星in九州の洗面鉢に有田焼の柿右衛門の遺作が
使われているという話を思い出しました。

ググってみたら、タコがダメなのは、ユダヤ教(食べてはいけない)とキリスト教の一部の宗派のみだそうで、イタリア,スペイン,ポルトガルとかは食べるみたいです。
by HIRO (2017-03-23 15:24) 

YASH

★パグ太さん
行きは仕事帰りなので作業着でしたが(笑)。
新しい茶碗は手触りも良くて、気に入ってますよ。
季節も変わる事だし、何かを新しくするには
ちょうどいいタイミングだったかもしれません。

★Marshaさん
で、同僚の皆さんの注目を浴びてしまった、と。
食事は庶民的でしたがおいしかったですよ。
朝焼けはこんな頃は毎日5時半起き6時半出だったので、
名古屋高速の上からけっこう見てたんですが、やはり水平線から
染まっていくのはいいですね。
ラッキーでした。

★barbieさん
いやいや、お誕生日だったらこんなお宿をおねだりしましょ♪
http://www.wakamatsuryokan.com/chita/
水回りでびっくりはないと思うけど(笑)。

実は2月のお話なんですが、お天気が良かったせいか
自転車乗りもちらほら見ましたよ。
また遊びに来てくださいね。

★HIROさん
>ななつ星in九州の洗面鉢
こちらはセレブ向けというより、INAXのお膝元というのが
関係しているのかもしれません。

南ヨーロッパは普通に食べてるイメージですが、
ユダヤ教がタコはNGというのは知りませんでした。
ドイツはあまり馴染みがないみたいですね。
いずれにせよ直径40cm弱の赤黒い物体がお皿に鎮座しているのは、
なかなか見ごたえがあるなと思ったわけですよ。
頭(胴体?)以外食べ尽くしましたけど。。



by YASH (2017-03-23 23:26) 

FTドルフィン

ノミの輝きがすてき。。。

何から何までへぇ〜
なお宿ですね
一番惹かれたのは
朝の干物バイキングwかな・・・

いいなぁ〜
知多半島に温泉があることすら知りませんでした。。。

by FTドルフィン (2017-03-26 06:29) 

YASH

★FTドルフィンさん
近頃はノミの出番も減りましたけどね…。

空気感なんかは山の宿ですが、食事は海辺の方が
期待できるところが多いですね。
そちらからだと海あり温泉ありと言えば、やはり伊豆でしょうか。
知多はあれほどのスケール感はないので、気軽に一回りできるのが
いいところで、日間賀島や篠島も渡るのも面白いですよ。
機会があればぜひ。


by YASH (2017-03-26 19:58) 

rascal

この記事読んだら、オイラも記事を書かなきゃならない(笑)
うちも2月に少し出かけてちょっとした陶器を買ったので。
by rascal (2017-04-02 11:19) 

Nori

粉引の表情がいいですね。
ご飯も引き立つでしょうし、おひたしにも良さそう。
さして器にこだわりはないのですが、文房具同様、売り場で眺めているのは好きです。何を載せようかな。そんな妄想をするのが楽しいです。
by Nori (2017-04-03 23:12) 

harry

「帰り道はいつもとは逆方向へ向かった。」
なんて、カッコいいなぁ。
自分も昔、都内で仕事帰りにそのまま奥多摩まで行って
クルマの中で眠ったことあるけど(笑
違う方向に動き始めた途端に空気が変わる感じ、良いですよね。

器の旅、楽しそうなのでちょっと考えてみます。



by harry (2017-04-06 00:32) 

YASH

★rascalさん
高山にお出かけでしたか。
こういう物って、あの時あの場所で、という記憶と共に
手元にあるのが大事なんだと思います。
素敵な誕生日プレゼントでしたね。

★Noriさん
そうそう、あれをこんな器に盛ったらおいしそうとか、
日曜の朝はこんなお皿で、なんて考えるのは楽しいものですね。
それにここは街中で見かける値段より思いのほか安くって、
つい細々と買ってしまいました。
食卓に上る度に思い出す情景があるのはいいものです。

★harryさん
普段ハイエースの中で弁当食べた後、少し昼寝する時の
安らぎといったらないんだけど、どこか出かけて車内で仮眠しても
それほどでもないんですね。
あれってフシギ…。

器の旅、美濃焼の東濃や瀬戸もね。

by YASH (2017-04-06 23:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。