SSブログ

小変更の積み重ね [YAMAHA TDM900]

この冬から先日までの、TDMに施した小変更などを少々。

ノーマルスクリーンはツアラーとして見るには小さいものだったので、MRAのツーリングタイプに換えてあるのは前に書いた通り。

ノーマルより50ミリほど高くなって風圧に対する効果もそこそこ上がり、好みのクリアで見た目にもバランスの取れた収まりで良かったのだが、乗り込むにつれ正直もう少しプロテクションを高めておきたくなった。楽をしたくなったと言えばそれまでだけども。

 

で、先の千葉行の前に純正オプションの145㎜アップを頼んでみた。他にもいろいろあったのだが、どうせなら一番大きくなるのにしてみようと。ところがヨーロッパ・ヤマハの部品という事で国内で扱っているモトコにも欠品、入荷未定というのがバイク屋からの返事だった。

どのみちすぐには間に合わないと思っていたし、忘れた頃に来るのも面白いかと注文するだけしておいたのだが意外に早く入荷した。で、先日付けるだけ付けてみたのだが、下のマウントボルトを合わせて比較するとこんな感じになる。

大きいものから順に、145㎜+>MRAツーリング>ノーマル。高さがあるのは見ての通りだが、それ以上に顔に近付いた印象が強い。

色についてはクリアに限る派なのだが、残念な事にヨーロッパ・ヤマハ純正アクセサリーにはラインナップがないのでスモークで妥協する事に。求める機能のためとはいえ常に目に入る部分なので、内心ちょっとすっきりしないが、かといってもう一つの選択肢はこれだし。

インパクトはあるかもしれないが、スクリーンにそんなもの求めてどうする。普通スモークじゃなかったらクリアだろと思うのだが、彼の地の人々の考える事はよくわからない…。

街乗り程度しか走っていないので、速度を上げたときや風による外乱の影響などはまだわからないが、とりあえず頭でっかち感が増した(笑)

見た目はもう少し低い方が精悍かな。

 

***

 

ヘッドライトのバルブも換えてみた。

できればHIDにしたいけどなかなか費用もかかることだし、みたいなことをバイク屋で話していたら、とりあえずバルブだけでも換えてみたら?ということになり、頼んだのがこれ

 

変に色の着いていないタイプにしたつもりだったが実物はこんな真っ青。し、しまった!と思ったのだが点灯させると確かに白い光でホッとする。

換えたのは左側のロービームだけ。ハイビーム側はそのままなので細かいことを言うと左右色が違うのだが、車検のときになにか言われるんだったっけ。

で、夜間見やすくなったかというと、なるほど白くなった光は照らしたものを浮き立たせるような感がある。多少、視界に広がりと奥行きが出たような気がするが、あくまで気がする程度。実売3000円少々の物にそう期待しちゃいけない。

とはいえ日中の被視認性は上がったのは明らか。写真は箱根でpittsさんが撮ってくれたものだが、換える前は日中これほどライトが目に付かなかった。もちろん光軸はそのまま。眩しくなかったですか?

 

***

 

そしてパニアケース、 はまだ手に入れていないけど。

去年からあれこれ言いつつ先に進まないのは予算がなかなか出ないのもあるけれど、カワサキのベルシスの発表の時に、オプションで見慣れないパニアを見たのが気になっていたのも理由の一つ。トップケースはGIVIらしいので当然パニアもそうなんだろうから、ベルシス以外でも流用できるのではと。

それを見てからと思っていたら、バイク屋で見せてもらったDAYTONAの07版カタログに載っていた。

まさしくコレだ! うーん、いいな。

でも奥行き316ミリというのは結構出っ張りそう。専用フィッティングとはいえケース自体に車体の逃げはないだろうな。なるべくスリムに収まるとよいのだけれど。

合理的に考えれば、あまりロング・ツーリングにも出られないから出番の少なそうなパニアより、安価で使い勝手のいいトップケースを大型にした方が良さそうだ。でも、何年か後乗り換えるか、あるいは手放す時に後悔しそうなんだよね。パニア、付けてみたかったなって。無駄遣いになるかもしれないけど、それを言ったらバイク自体も…。

 

***

 

渋滞時、水温が上がると気がかりだった症状もリコールの対策で改善されそうだ。

距離を重ねながら少しずつ好みの仕様に仕立て、それを活かせるようにまた走る。旅の相棒として、本来の使い方はなかなかしてやれないが、この先もそうありたいと思っている。

 


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 11

カズ−

少しずつでもパーツを代えていくのは楽しいですよね。
パニアは横から見ると凄く格好いいですが、写真のように
ヘルメットが入るとすると、結構張り出しそうですね。
でも、TDMでしたら、バランスも良いのでは。
by カズ− (2007-03-29 07:13) 

momongaz

パニアケースあこがれますね。
トップケースを付けるときに、重心が低いバニアの方がいいかな~と思ったのですが、やはり幅が気になるのと、ウインカ移設などいろいろ考えなきゃいけないかな~と思い、想いを封印(そこまで大げさではないですが...)しました。

それにしても、物欲は尽きず... ってところでしょうか:)
私がガーミンが欲しいい(^^ゞ
by momongaz (2007-03-29 08:15) 

pitts

お、まぶしくはなかったですよ。ただミラーで見ながら、「最近のバイクはライト明るくていいなー。ジジ子もバルブ交換しようかなー」と思いながら走っていました。たけっちさんやそねっちさんのVFRなんかも、メチャ明るいですね。
一年に一度のロングツーのためにだって、お金をかけて大型のバッグを買ってしまうのが、正しいライダーの姿ですよ(笑)
さあ! ←と後押ししてみる
by pitts (2007-03-29 09:30) 

HIRO

こんにちは。
少しずつ試行錯誤して自分の理想に近づけていくのが、醍醐味ですね。
うちのMONSTERもライトのバルブは、高効率タイプに替えてありますが、行く行くはHID...ええ、沢山お金は掛かります(大泣)
by HIRO (2007-03-29 10:55) 

SerowGOGOGO

少しづつってのが大事ですよね
一気にやってしまうとお金が掛かりぎるし、楽しみは長いほうが・・・(^^)
ディズニーランドみたいに、永遠の未完成ってことで・・・(^^)/
by SerowGOGOGO (2007-03-29 11:31) 

ふなじゅん

YASH さん こんにちは
用途に合わせて改良してますね。
量産車は既製品ですから、人それぞれ合わない部分・気になる部分って有りますよね。
それを少しずつ愛着を持ってカスタマイズする。
良いですねぇ。

私もR6のシート高を何とかしたい。
by ふなじゅん (2007-03-29 17:26) 

風

今、自作でスライド式(出来れば電動式)スクリーンを計画中の私には、とてもインパクトのある記事でした。ありがとうございます。
同社のスクリーンの存在を知ったのはついこの前なので、街でも余り見かけることも無く知りませんでした。 街乗りではあまり気にならない風も、高速区間が長ければ長いほど、風が強ければ強いほどその効果は絶大ですね。
先日、数時間雨に降られた時にも大型スクリーンが欲しくなりました。
ただ、私のバイクは元々ネイキッドなので、似合うかどうか?
by 風 (2007-03-29 22:32) 

YASH

★カズーさん こんばんは
BMWみたいにきれいに収まるといいんですけどねぇ。
片側30cmを越えるケースが付くとなると相当アンバランスな気も…。
まずは先立つ物からですけどね。

★momongazさん こんばんは
E21なら巾もそれほど極端に大きくならないんですが、パニアを付けたらトップケースは外したいと思うので、そうすると容量不足かなと。
見た目のバランスと容量も悩ましいです。

私はガーミンの前にETCかな。
いつまでたっても物欲は続きます…。

★harryさん niceありがとうございます。

★pittsさん こんばんは
一灯でもこれくらいだから、常時二灯なら明るいでしょうね。
pittsさんは早出が多いから、シェルパにもいいかも?

正しいライダーに早くなれるように、お金貯めなきゃねぇ(苦笑)

★HIROさん こんばんは
実用チューンばかりですが、こういうのもオートバイ趣味の楽しさの一つですね。
私も行く行くは、と思う事はいろいろありますがどうなることやら。
考えるのも楽しさの一つですけどね。
by YASH (2007-03-30 00:15) 

YASH

★SerowGOGOGOさん こんばんは
宝くじでも当たったらどーんといっぺんにやってみたいですが、
後になってチマチマやり直したりしそうです。
>永遠の未完成
それが幸せなのかも。

★ふなじゅんさん こんばんは
パフォーマンス・アップと違ってツーリング志向だと、市販のパーツ以外にも自分の工夫を生かせたりしますからね。
失敗も自己責任ということで、楽しんでます(笑)

>R6のシート高
アンコ抜きも無理そうだし、サスもイニシャル抜くくらいでやめときたいですね。
やはりここはベテランらしく、腕とキャリアでカバーするのがよろしいかと。

★風さん こんばんは
ビキニカウルを付けたXJRに乗っておられるんですよね。
時々拝見してました。
今のカウルを生かしてとなると難しそうですが、ネイキッドに戻せばMRAバリオ・ツーリングの汎用が使えるので、手動ですがスライド可能になりますね。
それとも電動という事は他車種からの流用なんでしょうか。
うまくいくといいですね。

私もかつてカウル付きのXJR1200Rが欲しくて探した頃もあったんですが、縁がなかったのか乗る事はありませんでした。
1300になった今のXJRにもああいう仕様があったなら、さぞいい旅バイクになるだろうにと思うんですが一般受けはしなかったんでしょうね。
by YASH (2007-03-30 00:50) 

e-g-g

オプションの「ハイウィンドシールド」というのを付けてます。始めからなので比較の対象無しです。パニアケース、35リットルというのはかなり大きいんでしょうね〜。私のF 650 GSのものは、いまカタログで見ると最大31リットルでした。(伸縮タイプなのでいちばん伸ばした状態で)左右にケース、さらにトップケースも付けると、気軽になんでも放り込めます。ちょっと大きめのお土産を買ったときなどに便利ですね。
by e-g-g (2007-03-30 14:06) 

YASH

F650もノーマルスクリーンは低めでしたね。
バイクの性格でいっても高めが正解のような気がします。

パニアが似合うと言ったらやっぱりBMWには敵いません。
装着したときの収まりはさすがですよね。
正直35L×2もいるかなとは思うんですが、なんだなんだと入れてるうちに
埋まっちゃいそうな気も。
今年はそんな旅ができるといいんですが。
by YASH (2007-03-30 20:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Life & Live辛口の貴方に ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。