SSブログ

テストを兼ねて。 [Ride]

週末の度にぐずついた空模様がずっと続いていたけれども、
この連休は久しぶりに気持ちのいい青空のツーリング日和だった。
信州を目指したライダーも多かったことだろう。

自分は土日は予定があったので、金曜日に少しだけ走ってきた。

今回は一応目的があって、なるべく視界の開けた高原道路みたいなところを目指すつもりでいた。
そういうところで写真を撮りたかったのだ。
が、走り出してからも珍しく目的地が決まっていなかった。

あてもなく、というのができない自分には、こういうことはあんまりないのだけれど、
とりあえず小黒川PAくらいまで行くうちになんか思いつくだろう、と中央道へ。

この日は朝から快晴で、ひんやりとした空気がとても爽やか。
長袖のインナーにメッシュジャケットだと涼し過ぎかな、と思ったらやはり山間部では寒いくらいで、
防風のインナーを着込むことになった。
本当にもう、秋なのだ。

いつもここ.JPG

で、小黒川で考える。
次の伊那で降りて、バイクでは久々の開田高原…はちょっと違うし、
御岳あたりのブルーラインとか…は視界があんまり開けないし、
野麦峠から乗鞍…もなんか違う。
そうだ、木曽路の気分じゃないんだ。

とはいえ、大鹿村や駒ヶ根方面はこのところ続いているので今回はやめよう。
とりあえず高遠から茅野の方へ出てみるか、そっちの方が空が広い気がする。

という訳で、伊那で降りてR361から高遠へ。
稲が穂を垂れる田んぼの横には、蕎麦の白い花が真っ盛り。
いい季節だなあ。

 

さわやか.JPG

いつ走ってものどかなR152を行くうちに、ついでに千代田湖へ寄ってみるかと道草。
今回は待ち合わせは当然ないのに、なんだかありがちなルートになってきた。
まだオンシーズンのせいか、平日にもかかわらずキャンプ場にはテントが何張りか。
夜は星が見事だろうな。

 

茅野へ降りる頃には昼少し前。
山へ入る前に何か食べておくべきだろうと、最寄検索して一番近い蕎麦屋へ行ってみた。
こういう時は、本当に便利になったもんだ。

夕方6時まで.JPG

検索で当たらなかったら、まず見つけることはなかったであろうその店は、
住宅地の一角にあった。
蕎麦だけではちょっと寂しいかも、と掻き揚げせいろを頼んでみたところ、
掻き揚げというより、海老とたまねぎとセリの天盛り的な一皿が付いてきた。
でも蕎麦も天ぷらも旨かったのでOK。

たまねぎ細く切るといいよ.JPG

 

 

で、ここまで来たなら、ありがちついでに霧ケ峰まで上ってみるか、
道のイメージでいうなら、そのものずばりだし。
と、いうことになって、いつものローカルなルートで池のくるみへ。

快適なスピードで♪.JPG

そんな私がここにいる、みたいな。
これが今回の目的なのであった。

アシストグリップにカメラをマウントして、ワイヤレスのリモートレリーズで
任意にシャッターが切れるようにしてみたので、今回はそのテスト。
撮ってみないと気付かない部分が多々あって、大成功ではないのだけれど、
こういう撮り方もできると分かっただけでも収穫としよう。
近々別の記事にするつもりなので、詳しくはその時にでも。

ゆっくり動く.JPG

今回のススキはいつもより少し早いだけあって、穂がまだあまり開いておらず、
銀色に光る原っぱになるのはもう少しだけ先らしい。
それでもここに来ると、エンジンを切って風の音に耳を済ませたり、
いつのまにか雲を目で追っていたりする。
おかげでちっとも先に進めない。

あの向こうへ行きたい.JPG

まんべんなく.JPG

そういえば冬に履き替えたPR3は相変わらずの好印象で、
荒れた舗装の山道でもなんら気になる部分は出ていない。
ただ、前のZ6 INTERACTよりやわらかそうな減り方で、
ライフは短いのかもしれない。

再び天高く.JPG

 

 

***

 

立石公園.JPG

この先は美ヶ原の方までは足を伸ばさず、そのまま諏訪に下りることにする。
写真は途中にあった諏訪湖を見下ろす公園。
この時間になると少し雲が多くなってきたが、空気が乾いていて
爽やかな感じは変わらず、ありがたい。

麓に下りたら素直に諏訪のインターから乗っても良かったが、
県道50で一山越えた先の辰野へ出て、伊北までは下道を行く。
もうETCの割引はない。高速代の節約を考える時代に戻ったのだ。

屏風岩PA.JPG

いつもだとたいてい恵那山トンネルの前後で一息つくのだが、
今回は屏風岩のPAまで。
19時前にはもう暗くなって、宵がすっかり早くなったのも秋を感じる。

ここでそういえば、排気音を翻訳してくれるというアプリを入れてみたのを思い出して、
TDMのを聞かせてみたら。

昼と夜だろ.jpgわかった.jpgまだ休んでる.jpg

とか言われてしまった。

なんなの、このキャラ…。

てゆーか、おまえ女だったのか、と、10年を超える付き合いで
初めて気付いた秋の宵なのであった。

 


nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 12

まるこ

私のローカルエリアへようこそ(*´▽`*)。
池のくるみの、あの気持ち良さ、格別ですよね~。
もうちょっと行くと、一気に人が溢れてしまうのに、ここは「ひっそりとそこにある感じ」。私も、何もなく「空と風と近い」って感じられて好きな場所です。
・・・有名にならないでほしいですね。
ところで、TDMさん、女性だったのですね~。優しくしてあげてください(笑)。
(うちのも、もしや...(;・∀・))
by まるこ (2014-09-16 08:04) 

mani

ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

なんと女性だったとは!
次に会う時には淑女扱いさせていただきますとも。ええ。

「近々別の記事」を楽しみにしてます♪
by mani (2014-09-16 08:50) 

YASH

★まるこさん
空も原っぱもすこーんと抜けているのにひっそり感が漂うあそこ。
大好きなんですが、ぜんぜんアンテナに引っかからない人も多いような気も。
展望台なんかできずに、あのままであってほしいですね。

ミスティックとRnineTがどっちも女性だったら、
ガレージの中はさぞや険悪でしょうねぇ(笑)。
銀馬くんや仔犬ちゃんが気の毒…。

★maniさん
10年も一緒にいるのに、結局オレは
何も分かっちゃいなかったのさ、みたいな…。
白虎や超モトさんはどうなんすか、やってないんですか?

by YASH (2014-09-16 22:02) 

harry

あの写真の場所、正解だったんですね♪
茅野の市街地から一気に駆け上がって霧ヶ峰に行くルート、
正規のビーナスラインよりずっと好きです。
そのうちにまたのんびりと黄昏時を楽しみに行きましょうね。

以前にNikonのカメラでインターバル撮影を楽しんでみましたけど
久々に後ろのやや高い所から撮ってみようかと思って
安価で手に入れた1脚を用意済みなのであります。乞うご期待!

※ところで、お蕎麦屋さんは何というお店でした?
by harry (2014-09-16 22:45) 

YASH

★harryさん
そう、正解です。
あそこで雲や原っぱの向こうを眺めてると、ここまで来て
せかせか走り回らなくてもいいじゃないか、なんて思えてしまうのです。
黄昏時ならなおさらですね。

三脚をリアシートにくくりつけて、エレベーターを少し伸ばして
横方向にオフセットさせるのは考えたんですか、
縦に伸ばすという手もありますね。楽しみにしてます。

蕎麦は「福よし」さんだったかな。
写真上げておきました。ご存知?

by YASH (2014-09-17 20:54) 

harry

実は今日早速1脚をオリバー君に取りつけて出掛けてみたんですが
横に張り出すのは比較的簡単なんだけど
上方向に伸ばそうとすると、なかなか上手く固定する方法がなくて。
後ろの同乗者の肩越しに、景色とオートバイが写せたらなぁ...
ちょっと試行錯誤してみます。

「福よし」さん、妻も知りませんでしたが、HP拝見すると
特徴があって美味しそうですね。かき揚げの量が凄い...
by harry (2014-09-17 21:12) 

YASH

★harryさん
うちはタンデムでも乗りながらそんなことするのはアブナイ! とか
言われそうなんで頼まないんだけど、
後ろからまるこさんに撮ってもらうんじゃだめなの?
maniさんみたいなのを量産してくれるかもよ。

HPあったんですね、見てきちゃった。
たしかに蕎麦は腰が強くてしっかりしてましたよ。
正直天盛り、じゃなくて掻き揚げは一人ではちょっと多かった(笑)。
by YASH (2014-09-17 21:54) 

YASH

★ ↑ 同乗者の肩越し、ね。
まるこさんのそのまた後ろにカメラがなければと、
そーいうお話でしたか。それは難しい。
雲台を後ろに向けた一脚を、パニアの上にくくりつけたら
それに近いのが撮れないのかしらん。
高さが稼げないからダメかな…。
by YASH (2014-09-17 23:00) 

mani

私のスマホは古くて対応してないのですー(笑)>排気音翻訳アプリ

>同乗者の肩越し
これぐらい(URL)なら一脚&リモートで撮れますけどねー。
箱にFat Geckoとか吸盤のマウントを取り付けるのが現実的かも。
箱は結構振動しているので、明るくないとブレブレかもですが。
てゆーか、そもそも箱を付けてないと使えないワザですが^^;
by mani (2014-09-19 22:07) 

YASH

★maniさん
>古くて対応してない
ならば単二さんのiphoneでプリーズ!(笑)

箱に吸盤マウントは私も考え中なんですが、
別途命綱は付けておきたいですね。
多少のブレは臨場感ということでごまかせないかな。
トップケース付けない派のharryさんには、
代わりに超ロングなシーシーバーをお勧めしておきましょう♪

by YASH (2014-09-20 21:08) 

seez

ご無沙汰しております。
同じバイクに同じメッシュジャケだ(GWですよね?)、しかもどっちも同じ色。
偶然信号待ちで並んだ日には世にも恥ずかしのペアルックになってしまいますので注意せねば(笑)
by seez (2014-09-28 11:21) 

YASH

★seezさん
お久しぶりです、ジャケお揃いだったんですね~。
このモデルはすっかり定番化してますけど、
毎年微妙に変わってるのって知ってました?
私のは初期型なので襟の裏がガサガサしますが、
去年くらいから布が当てられてちょっとクヤシイです。
by YASH (2014-09-29 20:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。