SSブログ

猛暑中。 [いでたち ・ モノ]

豪雨あり酷暑あり、逆走台風ありのこの夏、皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕は元気です…と言いたい所ですが、かなり参ってからちょっと持ち直したところ。
少しでも体が慣れるのがすごい。
でも毎日、多少の身の危険を感じるのは相変わらずの毎日です。

 

 

 

豪雨が上がり、猛暑が始まるのと同時に建てた今度の新築は、
今季から導入した空調服が大活躍。
日陰の作業はともかく、炎天下ではもう、これなしではできません。

空調服ってナニ?という人はググって貰うと分かると思うけど、
ファンで取り込んだ空気を、服の内部に巡らせて暑さを和らげるという、夏用の作業服の事。
この暑さの中、冬用みたいに膨らんだ上着を見たらたぶんこれ。

あと2着あるよ.JPG

こういうのね。

エアコンの効いたオフィスで働くホワイトカラーの人達から見たら、
何のギャグかコスプレだと思われそうだけど、我々は大真面目だぞ。

 

これだけでもあるとないとでは大違いなんだけど、更なる快適な、というか
少しでも楽に仕事ができるならと、こんなのも買ってみた。

 

白しかない.JPG

 

 

実はこれ、ブーツのガエルネの代理店でお馴染みのJAPEXで取り扱っていて、
何年か前から気にはしていたもの。
でも、こんなの着てまで暑い中バイクなんか乗らんでも…と思っていたけれど、
仕事に使うとなると話は別。
ベストの中に入れた水の気化熱で温度を下げるというもので、ファンの風で気化が促進される
空調服のインナーにぴったりじゃないか、と。

 

で、使ってみた。
胸のキャップから入れるのはペットボトル1本分、500ccの水。

あらかじめ冷水にしておくと、着た直後から気持ちいい。
この手の商品で吸水ポリマーを使った物もあるけれど、あれと違うのはベスト自体は濡れた
感じにならないので、水が滴る事もなし。

 

見せるといろいろ聞かれてめんどくさいから見せない.JPG

その上から空調服を着て、ファンを回すとほどなく気化が始まり
ベストがひんやりしてくる。
実際に最高気温36℃の日の建前で丸一日使ってみたが、
炎天下の梁の上で作業していても暑さが体の中まで届かないというか、体幹のどこかで絶えず

かすかな冷感が得られるだけで、消耗が全然違う。

もちろん保冷剤のようなキンキンの冷たさではなく、懐に手を入れると、
なんとなくひんやりする…というくらいだが、あまり冷えても別の問題が出そうなので、

このくらいの自然な感じでいいのだと思う。
あと、点ではなく胸から背中の面で感じられるというのも大きい。

ただ、これだけを着ていてもあまり効果は感じられないので、
ぜひとも気化を促す空調服と組み合わせて使いたいところ。

元がバイク用なので、風が当たっていることが前提です。 

 

 

4時間後.JPG

 

ちなみに中の水が気化して少なくなると、こんなふうにシワが入ったようになる。
写真は朝から昼まで4時間ほど着用後で、昼からも使うなら給水しないと効果が下がります。
最大3日持続とサイトにはあるけど、それはちょっと盛り過ぎな気がする。

空調服のインナーという環境だと、せいぜい5,6時間じゃないかな。

 

という、ちょっと面倒だけど、危険な暑さ対策にはなかなか使えるアイテムなのであった。

強いて欠点を上げるなら、左胸のキャップから水を全体に行き渡らせるのに少しコツがいる事と、
白しか色がない事か。
涼しげなのはともかく、やっぱり汚れがすぐ目に付くようになるので、グレーなんかが

あると良かったかな。
あと、私は7月20日頃にAmazonで買ったんだけど、その後の猛暑で軒並み完売なのが残念。
興味のある人は海外通販か、来季早めにチェックするべし。

 

余談だけど、500ccをほぼ半日で透湿させ、中の水も漏らさないこの素材。
考えてみたらゴアテックスより、はるかに優れた透湿防水性なんじゃないかと思うんだが、
なんか勘違いしてる?
地味でニッチなベストもいいけど、これでアウター作ってよ、MACNAさん。

 

 

 

***

 

 

 

お水ちょうだい.JPG

現場の仮囲いと歩道の境に咲いた花。
よりによってこの暑さの中、こんな所に根を張らなくても…と思うが、
張ってしまったものは仕方ない。
いつまでもここで暮らせる訳もなかろうから、早く種を残せよと、
時々こっそりペットボトルで水をやっていたら、どんどん花が増えてきた(笑)。

 

俺より、君の方がずっとタフだ。

 

 


nice!(7)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 7

harry

YASHさんが骨&皮みたいなっちゃっていないかと心配してました(笑
ちょっと生命の危機を感じますよね、この暑さ。

BMWもジェルに水を蓄えて気化させる似た商品があるんですけど
水気が多少出てきちゃうので、がんがんと風が当たる前提でないと
使いづらいかもしれないですね。

そう、植物って思った以上にタフみたいです。
一ヶ月近く雨らしい雨が無いのに、
庭が全滅...にはならないのが凄いな、と
ちゃんと生き延びてくださいね。

by harry (2018-08-05 00:05) 

HIRO

こんにちは。
炎暑の中 乙です。
仕事的に、事務も外もあるので、厳しさは分かります。
空調服は、偶に行くワークマンとかでも一番目立つ所に…
ロードチャリでも、日除けアームカバーとかに水を掛けて走ると気化熱でいっとき涼しいですけど(笑)

くれぐれもお大事に

by HIRO (2018-08-05 17:27) 

YASH

★harryさん
いきなりの猛暑から10日くらいは、さすがに堪えましたよ。
わりと暑さには強いと思ってましたが、今年のレベル違いの暑さには
あっさり負けました。

ジェルのは少し前に首に巻くのが流行りましたね。
ただあれも身に付けただけではひんやりとまではいかなかったし、
乾かして来季までしまっておけるものなのかどうか…?
そろそろ電熱装備みたいに、モバイル電源で積極的に冷やすような
ものできないかと思ってしまいます。

さて明日はこの夏2回目の建前の応援なんですが、
39℃だって(笑)。
無事帰れるかな…。

★HIROさん
涼しい屋内と外の行き来も大変ですよね。
この温度差には対応できそうにありません…。

私たちは酷暑前提で対策したり工夫できるからまだいいんですが、
制服や身なりの決められた人たちは大変だと思います。
あるいはコンビニなんかで、いまだにダークなスーツで
車から降りてくるのを見ますが、あれもギャグかコスプレだなと。
ビジネス界も、夏は開襟シャツが正装とかにするべきですよ。

HIROさんも畑仕事や自転車の際は、くれぐれもお気をつけて。

by YASH (2018-08-05 22:09) 

FTドルフィン

欲しい〜!!

by FTドルフィン (2018-08-06 05:59) 

YASH

★FTドルフィンさん
屋外での撮影にも役立ちそうですね。
というより今時分、日なたで電車の写真撮ろうと待ってたら
ぶっ倒れますよ。
空調服は4月過ぎには店頭に出始めるので、来年はお早めに(笑)。
by YASH (2018-08-07 22:23) 

rascal

先日、前の職場の友人たちとキャンプに行ったのだけど・・・
その帰りの時は吸水気化熱で冷やすタイプのHYODのインナーを使ったけど、3時間ぐらいで水分が蒸発してしまい熱中症になりかけた感じでした。(東京の最高気温が更新された日の中央道)
HYODも吸水タイプのインナーを1~2年で廃盤にしちゃいました。
実際に何度か使ってみると、使用後にキチンと抗菌洗剤で洗って干さないとカビ臭くなるのが難点と思われました。
そういう意味で定番商品になれなかったのかな?
(首周りを冷やす奴は今でも売っているけど)

キャンプに行ったメンバーにはタクシーを辞めて今は解体業に戻り、地下鉄駅の解体工事をやっている奴がいます。
そいつも空調服を数着ポチったので快適になったと言っていましたよ。
終電後から始発までの短い作業時間だけど、地下でも蒸し暑く結構キツイと言ってました。

そういえば、以前バイク用ジャケットでも空調ファン付きの物があったと記憶してます。
まあ、エアスルージャケットが主流だからすぐに姿を消してしまいましたが。
by rascal (2018-08-10 10:27) 

YASH

★rascalさん
HYODにもそんなのがあるんだねぇ、知りませんでした。
でも、肌に直接着る方式だと出先での給水は
全脱ぎしなけりゃいけないから、ちょっと大変?
MACNAのはコンビニで冷たい水を買えばその場で補給できるので、
その辺は手軽ですね。
それに39.9℃の炎天下で一日仕事しててもも、ほのかな冷感は
持続したので、ちゃんと効果はあるようですよ。

ただ生地の防水透湿がいつまで持つかは未知数で、
あまり何年も使えるものではないのかもしれません。
でも空調服だけでは得られない冷感は確実にあって、
35℃以上だとこのベスト無しはもう、考えられないくらい。
来季も販売されるなら予備を買っておこうと思っています。
解体屋さんにもお勧めです。

by YASH (2018-08-11 22:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ALBAと共に。夏を渡る。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。