SSブログ

道は誰に訊く? [いでたち ・ モノ]

主にツーリング用のナビにと手に入れた、我が家のNV-U37。

ナビを付けなかったデミオでも、小振りで邪魔にならないのがいいと、
妻に「ナブ子」と名付けられ、それなりに活用されていたけれども、
最近は地図の古さが気になるようになっていた。

とはいえスマホのGPS補足はいまひとつ信用できないし、
TDMに車載・給電するシステムも出来上がっている。
なにより防水という点では、他に替えたくなる機種も見当たらないので、
簡単に退役させる気はなかったのだが。

 

ところが時間つぶしのつもりで入ったカー用品店で、Golilaの5インチモデルを衝動買いしてしまう。
しかも妻が。
デミオで使うなら7インチの方をと勧めたが、あれをダッシュボードの上に乗せるのは
邪魔なんだそうだ。

という訳で、何の前触れもなくGolilaが我が家にやって来た。
命名、ゴリ江。

ゴリ江さん.JPG

CN-GP550Dというこの製品は、6月に出た2015モデル。
横には去年モデルの540Dも3000円オフくらいで併売されていたけれども、
違いを聞いてみたら地図情報が一年違うだけで、基本的には同じという。
で、少し考えて、今回は地図の新鮮さを取る事にした。

すっきりした表示はGolilaの方が見やすいが、NV-Uはほとんどの交差点名をカバーしているし、
画面を決まった形になぞると起動するコマンドが使いやすかったりと、一長一短。
ただGolilaは新しいだけあって、GPSの他に日本の「みちびき」と、ロシアのグロナスからも
測位情報が得られる。

 

さて、こうなるとバイクでも使ってみたくなるのが人情で。

まずマウント方法から考え直す事になるのだが、やはりRAMマウントかサインハウスか、
あるいはREC-MOUNTSが応用が利きそうだけれども、脱着と防水の問題などを合わせて考えると、
どれも一長一短に思えてくる。

とにかくバイクに乗せて、使ってみてからの方が方向も見えてくるだろうと、
とりあえずAmazonで出ている、プラスチックの安いものを買ってみた。

2000円なら.JPG

クレードル部分は純正のコピーなので、すんなり装着。
マウント位置は限られるし、強度的にも長く使うようなものじゃなさそうだが、
叩き台にするには十分だろう。

給電はNV-U用のジャックがそのまま使えたので、流用することにした。
ただ、クレードルから給電されるNV-Uと違って、本体に電源を差し込む方式のGolilaは
脱着にひと手間余分にかかってしまうのが残念。

悪くはないが.JPG

で、先だっての沢巡りに連れ出してみた。
大きさは一回り大きくなったが、さほど邪魔にはならず、やはりこれくらいはあった方が見やすい。
メーターの視認性やキーの抜き差しにも気になる事はなかった。
ハンドルを切ったときにタンクバッグと干渉するかもと思っていたが、そうでもない。
プラのマウントは、チープな作りの割にはしっかり固定されて、なかなか好印象。

本当はステム上は好みじゃなくて、もっと左上にオフセットさせたいけれども、
この位置だと走っている限りは雨の影響も直接受けないだろうし、
もう、これでいいんじゃないか? という気もしてくる。
うーむ、 これはもう少し考える事にしよう。

気になったのが音声案内で、ナブ子はシールドを開けていれば
50kmくらいまでは聞こえていたのに、その速度域ではほとんど聞き取れないのが判明。
ゴリ江の声はナブ子よりくぐもっていて、滑舌もあまり良くないのだ。

ナビの音声というのは、なぜ判を押したようにアニメの若い女性みたいな声なんだろう?、
声のトーンの調節機能ってできないんだろうか、なんて日頃から思っていたのだが、気が付いた。
あの手の声は、周囲に音があっても聞き取りやすいということか。

そういう点ではナブ子のアニ声の方が優位なのだが、今どきこういう音声は
メットに仕込んだイヤホンで聞くものだよなと、帰ってBluetooth送信機をポチ。

ということは必然的に、メット側に受信機とイヤホンも用意しなければならないが、
それはここへ来て思案中。
単にナビ音声が聞ければいいのか、妻とタンデムで使うのも考えようか。
あるいは電話や仲間のインカムとも繋げられるようにするべきか、などなど。

本当は首を痛めたこともあって、新しい軽いメットが欲しいと思っているのに、
ナビのおかげでどうなることやら。
でも、こういうきっかけでもないとなかなか思い切れないだろうしねぇ…。

さてさて。

 


nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 10

rascal

オイラも最近新しいナビをポチって、使い始めました。
BMW純正ナビがまだ到着しないので繋ぎの為にRTにベルクロで貼り付けています。
ただし、純正が到着次第K1200R用になる予定です。
そして、今まで使っていた小型のナビはCLやリードで使おうと思ってます。

インカムはSENAのSMH10Rを使っています。
バッテリー別体型でしかも小型軽量なのがポイント。
マイナスポイントは付属のスピーカーの音質ですね。
変換コードを購入してミニプラグに変換して他メーカーの高音質スピーカーに入れ替えて解消しました。

PS わざわざお土産をありがとうございます!
by rascal (2015-08-21 00:00) 

barbie

道は…iPhoneナビを頼りにしてます(^^;)
でもiPhoneはサドルバッグの中、Bkuetoothで音声だけが頼りなので、
「しばらく道なりです」アナウンスの後ぱったりと音沙汰がなくなると
さて、本気で案内しているのかサボったはるのか心配になります(笑)
まぁ、以前のようにそうそう頻繁に遠出?はしないので
しばらくはこのままで行きます。
by barbie (2015-08-21 22:07) 

YASH

★rascalさん
たくさん持ってますねぇ。
それぞれ電源取り出せるようにしてますか?

そうそう、こんなこともあって今回はインカムの事も
ちょっと聞きたかったのです。
SENAは今、一番勢いがある感じですね。
それを承知でinterphoneが気になるんだけど、
しばらく新機種も出てないし、どうしたものかと…。
B+COMも良さそうだけど、あのサイトがイヤ(笑)。

★barbieさん
あれ、見ない派ですか?
ハンドル周りに付けるようにはしないの?

私も仕事のクルマのナビが古いので、仕事中はスマホナビですが、
信号待ちの間に進行方向が180°回ったり、GPS信号が失われた
とかいってあっさり放棄するし、そのへんが信用できません。
地図からストビューで現地の様子が確認できるというのは、
ナビ専用機にはない強みですけどね。
結局どっちもいるじゃんと、また荷物が増えていきます…。

by YASH (2015-08-22 22:06) 

harry

>B+COMも良さそうだけど、あのサイトがイヤ(笑)
ふふ。
ああいうところにも日本的な「バイクのカッコ良さってこうだろ」感が
現れてる感じがしますね(笑

Interphone製品のお買い得盤が手元に少しあるので
後でメールを送ってみますね。
クルマ用に手に入れたナビを一度バイクでも試してみようと思いつつ
配線やら収納やらを考えると面倒になってきて、結局そのままであります(笑

by harry (2015-08-23 07:51) 

HIRO

こんにちは。
昔のiPhonナビで、山の中で”ココハドコ”になったのが虎馬で、車はパナのゴリラの7インチ、バイク用にはNV-U35です。
NV-U35の購入後に、車に乗せてテストしたら、ルート上の交差点の選択とかに癖が色々(笑)
バイク(TL系)の発電能力が限られているので、12V化してあるけど、タンクバッグからポーテブル電源で、心細くなったら給電してます。
by HIRO (2015-08-23 15:54) 

rascal

もう少ししたらSENAの10Uが出るけどどうかなぁ?

http://www.senabluetooth.jp/10u/


ただ聞こえれば良いなら 3Sは手ごろでしょう。
http://www.naps-jp.com/pd_0000000919112.html
by rascal (2015-08-24 00:53) 

YASH

★harryさん
>「バイクのカッコ良さってこうだろ」感
少なくても私が求める「カッコよさ」はあそこにはないなー。
もしパーキングであーゆう人たちがいたら、絶対離れて停めます!

RnineTには、こんな無粋なものが付いてちゃ台無しだし、
ミスティックもきっと似合わないからやめといて正解かも。
やっぱり紙の地図と土地勘でもって、地の果てまでも
突き進むのがharryさんらしさかと(笑)。

★HIROさん
ナビはたしかに機種によって癖がありますね。
絶版になってしまったNV-Uですが、なにげに標高を教えてくれたりして、
これはこれでいいよな、と思わせる部分がいくつもあります。
SANYOからパナがGolilaを受け継いだように、NV-U3シリーズだけでも
どこかの手で続けてほしかったです。

★rascalさん
10Uってほぼ全部メットの中に納まるのはいいけど、
あの値段なら20Sだなぁと思ったら、スタンダード版もあるんだね。
これ、なかなかいいじゃないですか。
マルチテックなら3Sbってやつだね。
チェックしておきます!

by YASH (2015-08-24 21:32) 

YASH

★rascalさん
↑と思っていろいろ見てたんだけど、
本体が外に付かないのはいいとして、
ボタンが口元ってどうなんだろ…。

by YASH (2015-08-24 22:00) 

Nori

GS君には、CN-SP530Lという、ゴリ江とよく似たのがついてます。この子には名前はありません。
ナビ音声をイヤホンで聴いていると、頭が痛くなることがあり、今は、音声を聞くことは諦めています。あると、音声に反応してしまうという欠点があると自分に言い聞かせて。
ヘルメットに仕込めば良いのでしょうけれども、電池の管理が面倒くさそうで。
それでも、ナビとETCは手放せなくなる装備ですね。
by Nori (2015-09-26 12:02) 

YASH

★Noriさん
閉ざされたメット内でイヤホンをはめて聞くというのは、
通常とは違った感覚になるのかもしれませんね。
頭が痛くなる、というのはなんだかわかる気がします。
そうならないようにスピーカーを内装に仕込んで、と考えつつ
結局いろいろ煩わしくて… となる可能性もありですが。

>ナビとETCは手放せなくなる装備
行きたい所に確実に行ける、という点では確かにナビは有用ですね。
偶然の発見はなくなるかもしれないけど。
でも個人的にはETCはなくても、ハイカやカード払いができれば
さほど困らないような気がします。
せめてあの利権臭がなかったら…。

by YASH (2015-09-28 21:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。